こんばんは〜


本日2度目の更新→






今日はちょんもくんの入学説明会でしたランドセル



…とはいっても何も説明がなかったけど笑い泣き





コロナの影響で、説明会は各自動画で視聴
今日は物品の購入のみで、滞在時間わずか5分でした口笛




これから学校生活も色々変わっていくのかな~💦





さてさて、今日の夕飯は子どもたち大好きなチーズ巻きフライ
普段はチーズと一緒にパセリを入れるけど、今日は水菜にしてみました!

こうして食べると葉物類苦手でも食べやすい🎵
是非オススメです☺️






☆材料☆ 
・ささみ 10本
・水菜 1束
・ミックスチーズ 適量
・ガーリックソルト 適量

<フライの衣付け>
・パン粉
・薄力粉
・卵+牛乳+マヨネーズ




材料はこれ

ささみは安いときに冷凍してて半解凍したもの
生よりも切りやすいから半解凍!オススメですウインク




水菜はこのぐらいのざく切りで、レンジ600w1分




ささみは真ん中を切り開いて、ハーブソルトを振り
その上に水菜を乗せる







その上にチーズを乗せて、ささみを半分に折る
綺麗に閉じれないけどなんとなく閉じてみる



衣付け!
卵は1つで牛乳100ccにマヨネーズ大さじ1で卵液をつくる

あとは小麦粉→卵液→パン粉の順で衣付け




少しの油で揚げ焼き~





出来上がりはチーズとろとろで最高ですラブ






卵液にマヨネーズを入れるとささみのパサパサ感がなくなってコクがプラスされて美味しいです🎵








付け合せは豆腐のおやき、三つ葉の大根の皮のサラダ、三つ葉のお浸しナイフとフォーク














今日の朝ごパンはシナモンロール&クリームパンコッペパン


今日はクリームがあまり外に出なくて、割と上手にできたグラサン







ここまで読んでくれてありがとうございます!

応援よろしくお願いします!!