【フィリピンあるある】コンドミニアムの水漏れ | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。

 

 

 

2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。

 

 

 

 

 

 

コンドミニアムのWarranty担当から連絡があり、下階の水漏れの調査をしたいとのこと。

 

 

 

しばらく前に調査に来たので解決したと思っていたんですけどね。。。

 

 

 

両方の部屋を同時に確認する必要があるので、下階のオーナーの在室日時とオイラの都合を合わせる必要があるとのことで、担当者が間に入り週末に在宅勤務することに。

 

 

 

いざ約束の時刻になったら。。。担当者だけがやってきて「下階のオーナーが来れなくなってしまったので延期したい、週明けはどうか」と。

 

 

 

オイラはね、ずっと部屋にいられないの、工場へ出勤しなければならないの、だから在宅勤務ばかりしてられないのだよ。

 

 

 

仕方がないから週明けも在宅勤務に変更しますが。。。

 

 

 

 

 

 

これきっと、下階のオーナーは、被害を受けてるのは自分だから自分の都合に合わせろ、と思ってるんでしょうね。

 

 

 

こちらはこちらで、目視のレベルでは部屋からの水漏れは起きていないから、下階のオーナーが困っていてかわいそうだから調査に協力してやる、というスタンス。

 

 

 

他人の協力を仰ぐのだから多少の感謝と譲歩をしろよ、というのはこちらの言い分で、先方は自分が悪いわけではないから上階(オイラ)との日程調整はワランティ担当者の仕事で自分は知ったこっちゃない、という考えなのでしょう。。。

 

 

 

明日で先方が合意したのか、であれば時刻は何時にするのか、連絡がないまま当日を迎えます。

 

 

 

これもフィリピンあるあるですかね。。。

 

 

 

エービーマンでした。