【GCQ L2】15日目、疲れの溜まる金曜日 | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。

 

 

 

2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。

 

 

 

久しぶりに現場仕事しました。

 

 

 

 

 

 

午前中はトラブル原因究明。

 

 

 

ラインに行って問題の工程を観察、治具を分解してメカニズムを確認。

 

 

 

ローカルスタッフからの事情聴取もしつこく丁寧に進め、トラブルの原因がほぼ明らかに。

 

 

 

現場のホワイトボード(そう、アタクシはホワイトボード大好き人間)に情報をまとめて、みんなで共有。

 

 

 

ホワイトボードはアナログチックですが、現場では一番早い情報共有手段ですね。

 

 

 

とはいえ、その場に来れていない人との情報共有も必要なので、ホワイトボードを写真に収めてすぐメール配信。

 

 

 

 

 

 

午後は現場でLANネットワークのスイッチングハブ2台の交換作業。

 

 

 

イマドキのスイッチングハブはいろいろ機能が付いていてスゴイですね。

 

 

 

日本の専門家が接続状況をチェックしながら作業進めて交換終了。

 

 

 

 

 

 

久しぶりにローカルスタッフと仕事が出来てとても楽しく、気分転換にもなりました。

 

 

 

でも。。。

 

 

 

やはり金曜日は疲れが溜まりますね。。。

 

 

 

グッタリ疲れて帰ってきました。

 

 

 

手に入れたMacBook Airはまだ箱からも出してない。。。

 

 

 

エービーマンでした。