【GCQ L4】18日目、オープンしたLANDMARKに行ってきた | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。

 

 

 

2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。

 

 

 

10/1に開店したTHE LANDMARKに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

前々からなんの工事をしているのか気になっていたテナントがまさかのLANDMARKだと気付いたのは、8月の終わりでした。

 

 

 

 

 

 

 

THE LANDMARK Makatiにはフィリピン出張時代から出入りしていて、非常に馴染みがあります。

 

 

 

前回の駐在時も毎週の様にTHE LANDMARKで買い物してました。

 

 

 

今回の駐在ではBGCに住んでいますが、BGCにもスーパーは複数あるのであまり困っていませんでしたが、馴染みの店が進出してくれるというのはありがたい話。

 

 

 

ただでも選択肢が増えるわけですからね。

 

 

 

比較的人出の少ない日曜の昼前に訪問した割には、なかなかの入店者数でちと困惑しながら、ウロウロしてきました。

 

 

 

店は1Fのみですが、なかなか広かったです。

 

 

 

店内に2Fへ上がるエスカレーターがありましたが、これはトイレだけなのかな?上階の立体駐車場にも繋がってる?空きスペースは将来店舗になる?わかりませんでした。

 

 

 

野菜売場も充実。

 

 

 

 

 

 

 

特に野菜は、近くにあるTHE MARKETPLACEよりも新鮮な感じがするのは気のせいでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

フルーツもひと通り置いてありますが、オイラが重宝するカットフルーツはMARKETPLACEの方が充実してますね。

 

 

 

 

 

 

 

MakatiのLANDMARKと比べれば狭いですが、それでも十分な広さ。

 

 

 

 

 

 

 

Makatiと比べると品揃えは若干少ない感じもありますが、十分すぎるレベルです。
 
 
 

 

 

 

 

日本の食材もなかなかの充実度。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、値段はそれなりに高いものも多いので、ここは日本食材店と良く比較して手を出したいところ。

 

 

 

 

 

 

 

Makatiよりも充実してるかも???

 

 

 

 

 

 

 

魚売場よりも肉売場の方が広いのは気のせいかな???

 

 

 

 

 

 

 

酒もなかなかの品揃え。

 

 

 

 

 

 

 

オープンしたてだからか、全レジが開いていて、とてもスムーズでした。

 

 

 

 

 

 

 

もともとLANDMARK派のオイラとしては歩いて行ける距離に店が出来たのは嬉しい限り。

 

 

 

現時点での営業時間は、8:30AM-8:30PMとのことです。

 

 

 

エービーマンでした。