GCQ73日目、ミスコミュニケーションをやらかした | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。

 

 

 

2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。

 

 

 

今日は久しぶりにミスコミュニケーションをやらかしました。

 

 

 

プレス部品の外観が問題となったのですが。。。

 

 

 

スタッフ「このBlack Markが問題で」

 

オイラ  「どこがBlack Mark?」

 

スタッフ「ホラこれです」

 

オイラ  「なんでこれがBlackなの?」

 

スタッフ「黒っぽいからです」

 

オイラ  「全然問題ないでしょ、でもこの3番目のサンプルは全体的にマーブル模様が強いから、それが問題なのか?」

 

スタッフ「でも少し黒みが強いんです」

 

 

 

オイラはてっきり3番目のサンプルは「マーブル模様も問題」と捉えて、この部品を使用する相手とは「3番目はマーブル模様がハッキリしてるからNGですかね」と会話してしまったのですが。

 

 

 

その後にもう一度スタッフに「Black Markは選別してるんだろ?」と聞いたところ「Yes」との返事だったので、「マーブル模様はどのくらいある?」と聞いたら「マーブル模様は選別してません」との回答。

 

 

 

???

 

 

 

君たちの中では、外観全体に浮き出ているマーブル模様は問題じゃなくて、絞り加工のショックマークが問題なわけ???

 

 

 

絞り加工にショックマークは必ずつくから問題ないだろ!

 

 

 

それにマーブル模様はさっき相手先と話をして「NG」と決めてきちゃったぞ!!

 

 

 

日頃“フィリピンあるある”を想定して仕事しているつもりでしたが、盛大にやらかしちゃいました。。。

 

 

 

明日も朝から事態の収拾だ。。。

 

 

 

エービーマンでした。