ふと見たヤフーニュースで…



一時間以上爆笑してしまいました(笑)







表示がなんとも(笑)



なぜにうなぎが詰まったんですかね(笑) 






街中で見掛けた居酒屋さん…



皆さんは
『お分かりいただけたでしょうか?』






✨『居酒屋・金の玉』✨



あまりにもストレート過ぎるだろう(笑)

銀魂ですらぎんたまなんですけど(笑)



今日1日
この2つのネタで爆笑してました(笑)




笑う事 
( *´艸`)


医学的によい事とされてます。

免疫機能を向上させて
キラー細胞を活性化するそうです。


笑いだけで重い不治の病を
克服した話もあるそうです。

 


今日は
知人のお見舞いで病院に行って来ました。

かなり具合が悪いので
毎週の様に行っています。

生存率は低い病だけど
回復するのは
本人の身体次第だそうで…


私の出来ることは
『励まし』です。

前向きになる気持ちも
免疫細胞を活性化させるそうです。

本人の身体の頑張りに期待して
回復を願いたいと思います。




さて




今日の料理はコーンスープです🌽


クリスマスのメニューに加える人
まあまあいると思います🍴


パック詰めで出来合いのコーンスープを
ただ温めて作る人や

中には写真のコーン缶から
作る人もいると思います。


基本的な作り方は
クリーム状のコーン缶に
生クリームや牛乳と
ダシのベースにコンソメスープを
合わせて作ります。



コーンスープと言えば
コーンの味だけのありふれた味しか
ないと思います。


しかし、ベースのダシを変えると
少し面白い味で
多様な味の表現ができるコーンスープに
変身させることができます✨


とんこつラーメンのスープと
クリームコーンを合わせた
濃厚なコーンスープとか…


牛骨スープと合わせて
パンチのあるコーンスープとか…


カニと卵と合わせて
中華風のコーンスープとか…


表現は色々です。



今日は
エビとオニオンスープのダシを
合わせた
ちょっと変わり種のコーンスープを
作りたいと思います。


✨喜与名流✨
【創作炊飯マグ料理】
~シュリンプオニオンコーンスープ~


オニオンの旨味とエビの風味が加わった
コーンスープは絶品です🌽

ちょっと料理でビックリさせたい時には
いいかもしれません。


今日のレシピは
簡単に喜与名流・炊飯マグ料理で
洗い物が少ないエコな料理を
したいと思います。

材料
~2,  3人分~

○シュリンプオニオンコーンスープ○
・クリーム状コーン缶…180グラム
・オニオンスープの素…2袋
・冷凍小エビ…30グラム
・牛乳…100ml
・水…100ml

○トッピング○
・クルトン…適量
・乾燥パセリ…適量


作り方

作り方は材料全てを
炊飯マグに入れて



蓋をしないで
電子レンジ500wで7~8分加熱します。

蓋をするとフキコボレがあります。


加熱後は
 このまま5分放置して蒸らします。



はい!

これで
シュリンプオニオンコーンスープの
出来上がりです。


 
エビがいい感じでしょ?



赤のエビとみどりのパセリ
牛乳の白さで
なんかクリスマスぽい配色✨🎄✨




クリスマスメニューに
ぜひ、作ってみて下さい。
( ^∀^)



喜与名でした😃✌



このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


困った時の15秒動画コミュニティ!
so easyで
お役立ち動画を投稿中です📹


Twitterやってます🐦


COOKPADもレシピ掲載中




応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓