今宵の料理は…


✨喜与名流✨
【炊飯マグ料理】
~無加水ミートソース・スパゲッティ~


毎度お馴染み

炊飯マグを使った料理は…

なんと❗
パスタソースも作れちゃいます✨
 
今日はミートソース編です。 

しかも、水を加えない無加水で
素材の味が生きたミートソースを作ります。




では、材料と作り方です🍴


材料
~2人分~

・牛豚合挽き肉…150グラム
・玉ねぎみじん切り…50グラム
・人参みじん切り…50グラム
・すりおろしニンニク…小さじ1
・オリーブオイル…大さじ1
・ブラックペッパー…小さじ3分の1
・塩…小さじ3分の1
・固形コンソメ…1個
・ローリエ…1枚
・カットトマトソース…大さじ4



作り方

作り方は簡単!

材料を炊飯マグに入れて
レンジでチンするだけです✨


余談ですが…
喜与名流のミートソースを
ちょこっと美味しくする
裏技を紹介します👏




隠し味に…

・醤油…小さじ1
・粒状昆布だし…大さじ1

…を使っています。


トマトの旨味の素はグルタミン酸なので
トマト系の料理に
グルタミン酸を加えると
より美味しくなります。


醤油はコクと円やかさを加えますし
日本人好みに仕上げてくれます。

レトルトのミートソースにも使える技です。
昆布だしがないときは
味の素や昆布茶でもできますよ。




作り方に戻りまして…



炊飯マグに蓋をして
電子レンジ500wで8分(600wなら7分)加熱



加熱後、2分程蒸らせば
無加水ミートソースの出来上がりです。



スパゲッティは
ダイソーのレンジでパスタで茹でました。

鍋を使わないで、少ない水で茹でられるので
とても便利です。

ミートソースは
食べる前に、ローリエを取ってから
具材を満遍なく混ぜて下さい。


スパゲッティにかければ…

ミートソース・スパゲッティの出来上がり😋



無加水なので素材の味が生きてます🌱





残ったミートソースは
炊飯マグのまま保存が出来ますし


パスタ以外にも活用できます。

茹でたジャガイモと
チーズを合わせても美味ですねp(^^)q



 ぜひ、作ってみてね
( ^∀^)



喜与名でした😃✌




このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


COOKPADもレシピ掲載中




応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓