こんばんは😃🌃
火曜日担当の茨子で~す✌


今日の茨城の魅力は…

梅雨が明けてすっかり夏ですね🌻

夏と言えば祭りの季節👘

茨城も7月から各市町村で
色んな祭りが開催されます😉


その中で
7月下旬に開催される
まあまあの規模の

【うしくかっぱ祭り】

ダンス、よさこい節、御輿パレードなど
歩行者天国で道の真ん中で
色んなイベントが目白押しなのよ✨


この夏は茨城の祭りに
ぜひ、来てみて下さい(^-^)



さて

今日の地産地消は…



~なす~


茨城県のなすの生産量は
日本でトップクラスなのよ🍆


今日はそんななすを使った
簡単グラタンを紹介するわね✨


✨茨子流✨
🍀創作料理🍀
🍆~簡単なすグラタン~🍆


材料
~2人分~
・なす…2本
・市販のミートソース…大さじ5~6杯
・市販のカルボナーラソース…大さじ5~6杯
・塩コショウ…少々
・ピザ用チーズ…30グラム
・バター…少量

★道具★
グラタン皿


作り方

なすは5ミリ幅で輪切りにし
あくぬきで水に晒します。

水気を切ったなすに塩コショウを
まぶしておきます。


グラタン皿の内側にバターを塗り込み
ミートソースを底面に敷きます。

次になすを並べていきます。

ミートソース、なす、カルボナーラの
順に層を作るように
器に入れていきます。

ミートソース


なす


カルボナーラ…

そしてミートソース



最後にチーズを乗せます🙌



次に
電子レンジ600wで3分間加熱します🔥



電子レンジ調理が終わったら
次にオーブントースターで
5分間焼けば出来上がりで~す😋✨

茨子流の
スパゲッティソースを使うことで
簡単にできるグラタン作りよ🎵


ぜひ、作ってみてね❤



茨子 & 喜与名でした😃✌



このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓