ちょっと料理に関係ない
仮面ライダーの話ですが…


仮面ライダーシリーズの
仮面ライダーオーズで

タカ、トラ、バッタ!

た、と、ば🎵

たとば、たとば🎵

とリズムにノリながら

3つの要素を絡めた変身をしてましたね。

マニアっく過ぎてごめんなさい
(-_-;)💦



今日の献立は…

海老、トマト、豆腐のコンボ❗

エ、トマ、腐🎵

エトマーフ、エトマーフ🎵




✨喜与名流✨
🍴創作料理🍴
🍅~海老トマ豆腐~🍅
(エトマーフ使わないのかよ…)
最近行った『台湾料理』のお店で
美味しいと思ったので
味を盗んで
自分なりにアレンジを加えてみました。


麻婆豆腐と近いものがありますが…

酸味が効いたトマト味がベースなので
また違う感覚の
麻婆豆腐と言ったところです。


今日は片栗粉を使う料理なので
ついでに
上手な片栗粉の使い方も書いていきます💻

はじめに片栗粉のお話から…

片栗粉を使うときの悩みは色々あります。

1、水溶きするときの分量がわからない。
2、餡がダマになりやすい。

やり方は諸説ありますが…
そんな悩みを解決する
ちょっとしたポイントを2つ
紹介します。

1

○水溶きの割合○
~大さじを基準とした割合~
(水:片栗粉)

《強いトロミ(1:1)》
麻婆豆腐、エビチリなど

《中くらいのトロミ(1:2)》
中華丼、青椒牛肉、回鍋肉など

《弱いトロミ(1:3)》
中華風スープなど


使い分けるとトロミを使った料理の腕は
ぐんと上がりますよ✨

2

○ダマになりやすい○

片栗粉は60℃で固まる性質があります。
なので沸騰してる熱々のお鍋に
直接粉のまま入れると
片栗粉が直ぐに固まってしまい
ダマになってしまいます。

ダマになると
折角のトロミを味わう料理も
口当たりが悪くなります。


よくありがちなやり方ですが…

水を入れた片栗粉を直ぐに
鍋に入れてしまうと思います。
これですと
水に馴染んでいない片栗粉は
直接粉のままの片栗粉を入れているのと
同じ状態になります。

上手な使い方は

水と混ぜてから
20分くらい置いてふやかす
これをやるだけで
ダマなりにくく
ソースに絡みやすくなります。

片栗粉はしっかり水に馴染ませた方が
いいのです。

あとはしっかり
鍋全体に行き渡らせて
トロミのムラをなくせば
口当たりの良いトロミになります。




さて、ここからが
今日のメニューの材料と作り方です。

材料
~3~4人分~
・豆腐…1丁
・むきえび…200グラム
・トマト缶(カットタイプ)…150ml
・鶏ガラスープ(味濃い目)…100ml
・生姜みじん切り…10グラム
・ネギ輪切り…1本の半分
・たまご…1個
・料理酒…大さじ1
・サラダ油…大さじ1
・塩コショウ(味調整に)…少々
・水溶き片栗粉…大さじ1


中火~強火で熱したフライパンに
サラダ油を敷きます。
そこにネギと生姜を加えて
油に風味を付けます。
次に海老を加えて炒めていきます。


海老に火が通ってきたら
鶏ガラスープ、料理酒
賽の目に切った豆腐(水切り済)
塩コショウと


トマト缶のソースを加えて
3分くらい煮込みます。


次にを溶き卵作り
フライパンに入れていきます。



仕上げに水溶き片栗粉を加えて
1分くらい煮込めば出来上がりです。


お皿に盛って

美味しく頂きましょう❗
(^人^)


サッパリとした味わいは
夏メニューに向いています。

これからのシーズンの食卓に
ぜひ、加えてみてください
☆⌒(*^∇゜)v


喜与名でした😃✌



このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓









【お知らせ】
今週の予定

火曜日
はじめてのおさかな
『メルルーサ』

水曜日
【食べ旅】
妄想の大分県の旅

木曜日
ドライカレーのアレンジ料理

金曜日
【発達障がい】
ストーカー

【元気飯】
贅沢な卵かけご飯


土曜日
【地産地消】
山芋・その2

日曜日
【ブツコの知らない世界】
~ペルー料理の世界~

お楽しみに➰👋😃