今日の献立は…

✨喜与名流✨
👿デブ菌をぶっ飛ばせ料理👿
🌱~ウルトラヘルシーサラダ~🌱

みなさん知ってますか?

ゴールデンウィーク明けが
年間を通して

【一番デブになる】

傾向にあるそうです。


クリスマスで食べて太り
正月に食べて太り
花見で呑んで太り
ゴールデンウィークで食べて太り

年末からの様々な行事のツケが
このゴールデンウィークに
一気にくるのです❗


これはマズイと思って
ダイエットをしてみるものの
効果が現れず
挫折してしまう時もあると思います。

ダイエットをしても痩せない理由の
1つで

腸内に生息する
フィルミクテス門【デブ菌】が
影響していると言われます。

デブ菌は糖や脂肪を溜め込む性質があります。
これが痩せない原因なのです。


喜与名画伯の
頭の中のイメージ
【デブ菌】
デブ菌
『ラッリルレロ~♪俺様が肥満化を促進するぜ』
CV:中尾 隆聖



ん…こんなのが体内に
ウロついているなんて…

これは退治しないといけませんね。


デブ菌退治には
殺菌作用のある酢と
食物繊維が豊富な食糧を摂取するのが
効果的とされています。

更に喜与名流では❗

デブ菌退治意外にも
身体に良さそうな効果をプラスしました。

酢キャベツだけ食べ続けても
飽きるので
アレンジした料理で続けていきたいですね。


では、この私が考えた
ウルトラヘルシーサラダのレシピを
紹介します❗


材料
~3人分~

○酢キャベツ人参○

・キャベツ…3分の1玉
・人参…1本
・バルサミコ酢…大さじ3
・オリーブオイル…大さじ2
・塩…小さじ3

○えびのマリネ○
・むきえび…200グラム
・玉ねぎ…半玉
・フレンチドレッシング…大さじ3
・乾燥バジル…5ふり
・ブラックペッパー…3ふり
・塩…小さじ3分の1

○その他○
トマト…1個


作り方

人参丸々1本と、キャベツ3分の1の量を
千切りにします。

人参とキャベツは食物繊維が豊富です。
更に人参には
βーカロテンやビタミン類が
多く含まれています。

キャベツは小さじ2、人参は小さじ1の
塩を入れてよくもんでおきます。



塩の効果で野菜から水が出てきたら
手でよく水気を絞ります。



バルサミコ酢とオリーブオイルを加え
よく混ぜたら酢キャベツ人参の
出来上がりです。


【バルサミコ酢の効果】
・アンチエイジング
・疲労回復
・食欲増進
・肌荒れ回復
・血液サラサラ効果
・殺菌作用

【オリーブオイルの効果】
・美容効果
・便秘解消
・コレステロール値を下げる。



むきえびは一旦お湯でゆでて
その後は水で冷やしておきます。


玉ねぎを薄くスライスし
えび、フレンチドレッシング
乾燥バジル、ブラックペッパー、塩を
入れて具材を絡めていきます。



生の玉ねぎは
血液サラサラ効果がありますよ。

盛り付けて出来上がり~👏

トマトに含まれるリコピンは
抗酸化作用があり
アンチエイジング効果が期待されます。


身体に良いものをたくさん集めたサラダ

これでデブ菌に


バイバイ菌~➰👋😃 

ですね✨

このサラダだとアレンジが色々できるので
飽きが来ず続けられそうですね✨


この夏は

『わたし脱いだら凄いのよ』的に


みんなに自慢できる
身体にしていきましょう。


喜与名でした😃✌



このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓