こんにちは👋😃
自称!茨城のご当地アイドル💖
茨子(いばこ)です❤

土曜日は喜与名さんに変わって
わたしがブログを書いていきまーす💻


これからのシーズン
山登りが楽しい季節ですね🗻

茨城の山登りと言えば…
だいたいは筑波山と言うイメージですが

地元や知る人ぞしる隠れ名所が
あるんですよ✨

筑波山からそれほど離れていない所に
加波山っていう山があります🌿

筑波山ほど観光地化はされていませんが
ほぼ筑波山と同じ高さで
気軽に登れる登山コースがあります🚶

知る人ぞ知る所なので
ほとんど人はいません🙅

人混みを避けて
自然の豊さを感じながら
ゆっくり登山をしたい人には
オススメの場所ですね✨



さて
今日の【地産地消】は

~チンゲン菜~
茨城県はチンゲン菜の生産量は
日本一です✨


そのチンゲン菜を使った
ウルトラ簡単を作っていくわよ!🍴

❤茨子流❤
🔧【改造料理】🔧
🍥~簡単!酸辣湯~🍥


材料
~2人分~
・チンゲン菜…1株
・豆腐…半丁
・卵…1個
・水…400ml
・麻婆豆腐の素…1パック分
・中華スープの素…8グラム
・酢…大さじ1

麻婆豆腐の素を改造して作る
簡単にできる酸辣湯よ😊
酢を入れるのがポイント☝

酢はこれからの暑い季節
夏バテ予防に効果的ですね。



作り方

お鍋に水、麻婆豆腐の素を入れます。

チンゲン菜はキッチンバサミでカットし
豆腐は手で崩しながら入れていきます。

洗い物が少ない!主婦には嬉しい
包丁、まな板は使いません✨

スープが沸騰してきたら
溶き卵を入れます。


仕上げに
麻婆豆腐に付属している
トロミの素を入れたら



出来上がりで~す😋✨

春雨を入れれば
それなりの1品ができますね。
気軽にお昼を食べたいときに出来る料理よ。


ぜひ!作ってみて下さい(^^)


茨子&喜与名でした😃✌




このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓