ブツコの知らない世界
レトルト食品調理の世界
~ハンバーグ編~


ブツコ
喜与名さんこんばんは😃🌃
今日から新企画のスタートね✨
ところで…
そろそろこの挿絵変えて欲しいわ~💔
新企画だし😰
おしゃれな私もそろそろ
イメチェンしたいわ😰

喜与名
すいません(-_-;)💦
ゆっくり絵を描く時間が…orz
5月くらいから定時に帰れるんで
その時から挿絵変えていくので
もう少し待ってて下さいな(-_-;)💦

ブツコ
あら、しょうがないわね🌀
来月に期待してるわよ🎵

話しは元にもどすけど
新企画は何かしら?


喜与名
新企画は…
レトルト食品を使って作る
割りと本格的な料理です。

最近、私は帰りが遅く
スーパーが開いている時間に
中々買い物に行けませんでした。
因みに田舎のスーパーは20時くらいには
閉まってしまいます。

そんな中
24時間365日営業で
薬以外にも、食料品や日曜雑貨が
売っているドラッグストアは
大変助かりましたね✨
食料品はレトルトが中心ですが
何とか美味しく食べたいってことで
よくレトルト食品を改造していました。
その時のネタを紹介しようと思います。



ブツコ
あたしはマツモトキヨシ派だけど
たまにはウェルシアに行くわ😊
食料品はウェルシアの方が
充実している感じがするわね🍴

喜与名
ウェルシアの良いところは
規模は小さいですが
お肉、野菜、卵などの生鮮食品も
売ってるところですね。
今日はそのウェルシアにある
レトルトを中心に
色んな食材を使って
料理をしていきたいと思います。

✨喜与名流✨
【改造&ドラッグストア料理】
~エビクリハンバーグ~

材料
~3人分~
・加工済みハンバーグ…3個
・パスタソース…1食
・粒状コンソメ…小さじ1
・水…100ml
・コーヒーミルク…3個
・パセリ…適量
・レタスカット…1袋

作り方

基本、夜中に帰って来てから
チャチャって作る料理なんで
作り方はもの凄くシンプルです。

お馴染みのマルシンハンバーグを

サラダ油を敷いたフライパンで
両目を焼いて


肉のパサつき防止と
パスタソースを
ハンバーグに合うようにする目的で
水とコンソメを入れて
軽く煮た後…

普通はパスタに使うソースを
完全に本来のレシピを無視して
フリーダムに使いまして



煮込みハンバーグに
豆乳…じゃねぇ
投入!


ハンバーグを煮ている間は
添え付けの野菜の準備をします。

やっぱりレタスは
シャキシャキしてた方が美味しいですよね?

40~50℃のぬるま湯に5分浸けてから
水で冷やすとシャキシャキになります。
そのレタスを添え付けで
お皿に盛ります。

さて
ハンバーグが煮込み終わりまして…

そのまんま
お皿に乗せてもいいのですが
オサレにカットしてから

オサレに盛り付けました✨
パスタソース、コーヒーミルク
パセリをかければ出来上がりです。


10分以内にチャチャって作りました🍴
レトルト食品中心に作ったとは
思えない料理が出来ました✨
毎日食べるものなんで
飽きない工夫ですね。
あと一ヶ月は
この企画でいきたいと思います。


ブツコ
いや~元がレトルトとは思えねぇ😍
あんたマメよね❤
婿に欲しいくらいだわ~😍💋


喜与名 
断る❤ブツコのくせに…


ブツコ
アウチ(´Д`)💦
君が心にすみついたのパクリかよ!

お時間が来たので今日はここまでね。
来週もお楽しみに➰👋😃


【お知らせ】
明日の更新予定は…
T・K・P(卵かけポテト)です✨
お楽しみに👋😍💋


ブツコ&喜与名でした😃✌


このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓