今、ネットで話題になっているお菓子

食料雑貨店のカルディに売ってる

✨✨デザートもち✨✨

あまりの人気に
品薄になっているとか…


そんな人気な
デザートもちはどんなもんだろう😋

早速実食❗


もちもちとしたマシュマロですね😋
つい次々と手が出てしまいます❗


また食べたい!でも入手が難しい!

だったら作っちゃえ~🙌


…と言うわけで❗

サイゲンしてみました✨

✨✨喜与名流✨✨
【サイゲン料理】
🍡~デザートもち~🍡


デザートもちと言っても
ほぼ大福なので
以前作った
いちご大福のレシピを応用して
作ってみました🍴

↓↓

材料
~デザートもち4個分くらい~
・白玉粉…50グラム
・砂糖…大さじ1
・フルーツジュース…50ml
・片栗粉…適量
・ジャム…適量


★使う道具★
電子レンジ加熱が大丈夫な
耐熱容器のボウル


材料はかなりシンプルです。
ダイソーでも手に入ります💴


作り方

耐熱容器に
砂糖と白玉粉を入れて混ぜます。


市販のフルーツジュースを



先程の砂糖と白玉粉に混ぜていきます。


混ぜたものを下記の行程で
餅を作っていきます。

①電子レンジ500wで40秒加熱。
②ヘラでよく練る。
③電子レンジ500wで40秒加熱。
④ヘラでよく練る。

もちがまとまって粘りがでたらオッケー


片栗粉をボウルに用意します。



そこに餅を入れて片栗粉をまぶします。



もちが手で触れるくらいまで冷めたら
4等分にします。
そのもちでジャムを包めば…


フルーツもちの出来上がりです😋✨


もっと色んな種類を作りたかったのですが…
タイムオーバーでしたorz💦
すいません😢⤵⤵


レシピは簡単!で子供でも作れます👦👧

ジュースとジャムの組み合わせを変えれば
色んな種類のデザートもちが
作れますよ(^^)

カラフルだし
粘土みたいな練り物は楽しいし
食べて美味しいし…など
きっと子供は喜びます😊


春休みに親子で
作ってみてはどうでしょうか?✨


ぜひ、作ってみて下さい(^^)





最近、心に突き刺さった
愛娘の言葉

娘が寝ている脇にゴロンとしたら…

『パパは木の上で寝んねね❗』

…と怒られた~



『パパはさるじゃねぇ』


喜与名でした😃✌




このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓