ブツコの知らない世界

~レンジ調理の世界・その1~






ブツコ
先週は大変だったわね


喜与名
ブツコさんすいませんでした😣💦⤵
予定が重なって、中々落ち着いて
ネタをまとめる時間が作れずじまいでした💦
今日もイラストがあまり描けずで
ごめんなさい。
(読者の皆さんの訪問も中々行けなくてごめんなさい(--;)💦)


ブツコ
別にいいわよ。身体壊さないでね😉


喜与名
お気遣いありがとうございます。
ブツコさん。



ブツコ
いや、いいのよ。ところで…今日は
どんなお話をして下さるのかしら?


喜与名
今回はダイソーにある電子レンジ調理を
色々と紹介したいと思います。

ブツコ
私、このシリーズ知ってるわぁ~
便利よね~。パスタゆで器は重宝してるわよ。


喜与名
我が家は夫婦共働きかつ
家事に育児をお互いに協力してやってます。
私と妻はそれほど家事に
時間をかける事ができません。
そんな中
料理をいかに短時間で美味しく作るかが
テーマになってきます。

そこで役立つのがこの
電子レンジで気軽に調理ができる
このシリーズなのです。

電子レンジ調理の利点は
材料を入れてただ温めるだけの調理なので
手間が入りません。
使う道具が少ないので洗い物が楽になります。
忙しい人にはありがたい商品ですよ。
今日は【電子レンジで茶碗蒸し】を使って…
大阪府名物!小田巻蒸しの改造料理


~改・小田巻蒸し~


これを作ります😉


ブツコ
小田巻蒸しは
うどんが入った茶碗蒸しよね
昔、大阪で食べたことあるわ。
美味しいわね❤
改・ってちょっと気になるわね
何かしら?
小田巻蒸しとは?


喜与名
小田巻蒸しは
普通はうどんを使うのですが
今回は時短でゆだる
そうめんで作ってみました。
作り方は以下の通りです。


材料
・そうめん…2輪
・卵…4個
・希釈しためんつゆ…400ml分
・しめじ…3本
・カニかま…1欠
・三つ葉…一つまみ
・手まり麩…少量




作り方
 
卵を溶き
希釈しためんつゆを混ぜます。


そうめんと手まり麩はお湯でゆでて

ゆでたものは
温かいまま器に入れておきます。


卵とめんつゆを混ぜたものを
付属のこし器を使い
先程のそうめんと合わせます。

三つ葉、カニかま
しめじなどの具を乗せます。



電子レンジ500wで
3分~4分加熱すれば出来上がりです。


およそ10分くらいで出来る
時短、簡単レシピです😋✨


喜与名
妻も娘も美味しいって言ってくれましたね😊
忙しくてもちゃんとした料理は
食べさせてあげたいって思いますね。






ブツコ
あら、改・小田巻蒸し美味しいわね❤
奥さん娘さんうらやましいわね。

あら…
お時間が来たので今日はここまでね。
喜与名さん素敵なお話を
ありがとうございました。

この電子レンジ調理シリーズは
このあと8回に渡りお伝えしていきます。
次回もお楽しみに➰👋😃



ブツコ
&
喜与名でした😃✌

このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓