今日の献立は…


✨喜与名流✨
【S・E・K・O料理】
~和風タラコパスタ~

このパスタ
火も鍋もフライパンも使わず

電子レンジだけで

作りました🍳


そのからくりは…

ダイソーに売ってる商品を使ってます✨
【レンジでパスタ】
¥100

パスタは150グラム(約女性2人分)
までしか作れませんが…


無駄なエネルギーを使わず
手軽にパスタができる
ありがたい商品です。


パスタって形が長い分
ゆでるときは
底が深い鍋を使わなければなりません。
必然的に使う水の量が増えます。

このレンジでパスタは
少ない水の量でパスタが作れます。

なので

【節水】

になります😉

調理は水にいれたパスタを
ただレンジに入れて温めるだけなので

コンロに付きっきりにしなくていい。
空いた時間に別な事ができる。
エネルギーの無駄がない。

などなど…無駄がなく
非常に手間がかからないものです。

ただ量が作れないのが難点ですが…

量がある場合はフライパンを
活用するといいですね。
フライパンは底面積が広い分
均一に熱が水に伝わり早く沸騰するし

パスタを横にしてゆでられるので
少ない水でも、沢山ゆでる事ができます(^^)


ちょっとした節約技です✨


余談ですが…
ちょっとした小技を一つ😉

パスタの袋は

脇から

開ける方が

切った所を内側に入れて
両端をゴムで留めれば

パスタがバラけずに
非常に収納が楽になります✨


美味しい話だけに
脇は甘いってところですかね😉
あ~因みに…
私はかなり脇が弱いです😱
いわゆるくすぐったがりです😅



えっ?
┐('~`;)┌
いらん報告するなってか…





パスタが出来たら
以下の材料を混ぜていきます。

材料
・バター…大さじ1分
・おろしニンニク…小さじ3分の1
・タラコ(大)…1本分
・醤油…小さじ1
・塩コショウ…少々
・刻み小ネギ…適量
・オリーブオイル…適量
・刻み海苔…適量



作り方は簡単



オリーブオイル、刻み小ネギ、刻み海苔
以外の材料を入れて
ただ混ぜるだけ

ネギを切ったり
タラコを解したりするのに
まな板と包丁を使いましたが…

レトルト商品や
元から調理してある食材を使えば
洗うのはこの容器と
混ぜるのに使った菜箸だけ。

非常にエコですね🌱


料理の話に戻しますが…

仕上げに
オリーブオイル、刻み小ネギ、刻み海苔を
トッピングすれば…

和風タラコパスタが出来ます✨


手軽に済ませたい
お昼ご飯なんかにどうぞ😉


すぐ出来てシンプル

無駄なエネルギーを使わずエコ


簡単、しかも美味しい😋✨

これぞ喜与名流
【S・E・K・O料理】
でした😃✌


【お知らせ】今週の予定
・火曜日…茶碗蒸し作りの革命か?
・水曜日…【食べ旅】妄想の三重県の旅
・木曜日…【100均料理】いちご大福
・金曜日…【発達障害】音楽の才能
・土曜日…【地産地消】納豆
・日曜日…【ブツコの知らない世界】サバ缶の世界

夜のブログはフリーダムに書きます。

お楽しみに(^^)



このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓


Twitterやってます🐦


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓