春巻きを作っていたら何故か『ポール牧』が頭の中に浮かんできました…

『パッチンパッチン!指パッチン!』昭和世代のプリンス✨喜与名です😃✌


このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓

※お詫び💦
昨晩のブログは、かなり誤字脱字がありました。見づらい点があり、大変申し訳ありませんでしたm(__)m


今日の料理ネタは、アメトピの掲載常連者である大人気ブロガー!やき子さんのブログから考えました。

やき子さんは、弊ブログに毎回足を運んでくれていつも感謝ですm(__)m


”すすむ計画。”

↑↑このブログのお話の中で『春巻き』が登場しました。奥さんであるやき子さんが、手間をかけて作った手料理が旦那さんにかなり好評でしたようです。
春巻きは美味しいですが、実際に作ってみると、調理工程と使う道具が多くて、かなり面倒なレシピです。おまけに、私でもまともに作ると40分~50分の時間はかかります。

《ざっくりとした春巻きレシピ》
1、キャベツ、タケノコ、水戻し干し椎茸などの材料を千切りにする。

2、フライパンで、肉と野菜を炒めて、片栗粉でとろみを付けた具を作る。

3、春巻きの皮で、具を巻いていく。

4、180℃の油で揚げる。


だが、しかし!岡村たかし!


喜与名流では、包丁、まな板、コンロ、火、揚げ油、フライパン、揚げ物用鍋は一切使わず、
20分以内に作ります。
しかも、その20分の間に空き時間があるので、別な一品を作る余裕もあります。

そんな革命的な春巻きレシピをご紹介します🍴

【楽・旨・安!油で揚げないヘルシー春巻き】


☆材料(2~3人分)
○具材
・春巻きの皮…1袋(10枚入)
・もやし…1袋分
・豚ひき肉…200グラム
・すりおろし生姜チューブ…小さじ1

○調味料
・オイスターソース…大さじ1
・醤油…大さじ1
・塩コショウ…少々
・料理酒…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・ごま油(塗り用)…適量
・片栗粉…大さじ1

☆使う道具
・菜箸
・耐熱用のボウル…1個
・日用工具のハケ…1本
・アルミホイル
・ラップ
・オーブントースター


☆作り方☆

1、ボウルにもやし、ひき肉、生姜、あとは塗り用ごま油と片栗粉以外の調味料を全ていれます。
安くシンプルな具材のみで作っていきます。
春巻きの皮は5分くらい常温で放置しておきます。

2、レンジをした時に、お肉が塊になりやすいので、菜箸を使い、肉をほぐします。
その時一緒に、具材と調味料をよく絡めておきましょう。


3、ボウルにラップをして、電子レンジで5分加熱します。


4、レンジを待っている間は片栗粉を水で溶いておきましょう。
因みにこの待っている5分で、別な事ができますよ✨


5、レンジが終わったらボウルを取り出します。
もやしの水分で、汁がたくさん出ています。汁は少しだけ残して、後は捨てます。
次に、水溶き片栗粉を入れて、菜箸で具材をよくかき混ぜます。
余熱だけで片栗粉が固まり、具材にとろみが出ます。


6、オーブンの受け皿に、くっつき予防でシワクチャにしたアルミホイルを乗せます。
具を春巻の皮で巻き、アルミホイルの上に乗せていきます。


7、次に、ごま油とハケを用意します。ハケにごま油を付けながら、春巻き全体に満遍なく塗っていきます。


100均で売ってるこのハケは元々は日用工具なんですが、料理用としても活用できます。ムラなく塗れて便利ですね。


8、オーブントースター1000~1200wで、春巻きを5分焼きます。この5分間でも別な事ができます。

『五分間だけ待ってやる!』byムスカ

ムスカゴッコをしていてもオッケーです😆👍❤
金曜は『ラピュタ❤』

9、2分半くらい焼いたら、春巻きをひっくり返して、裏面も焼くようにします。


10、はい、出来上がりです😋✨ごま油には、小麦で出来た皮をパリパリにする効果があるんですよ。だから、揚げずにできるのです。
 


この喜与名流料理の利点!

・安!材料費3人分で400円弱!1人前133円!一人三本は食べられます。

・油で揚げないからヘルシー!

・コンロを使わないので、キッチンは暑くならないし、お手入れいらず!

・洗う道具は、ボウル、菜箸、計量道具のみ!

すぐ出来て、シンプル、エコ、簡単、美味しい、これぞ喜与名流!【S・E・K・O料理】です😆👍❤





明日は、茨城のご当地グルメ!大洗名物!カニコロッケを書いています✏


お楽しみに➰👋😃


応援お願いしますm(__)m

↓↓↓↓