マジで😲⁉

安室ちゃんの引退に心に衝撃が走った、昨日の夕方…代々木体育館までライブを見に行った事があります…安室ちゃんにプチファンな喜与名です✌

このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓





🍁女心と秋の空🍁


秋の天気と同じように、色々と心模様が変化するレディのハートに、男性諸君の悩みは尽きないものです。

今でも妻に『女心をわかっていない😠』


そう怒られます…💦


『色んな変化が見られていいんじゃない?』それも魅力の1つ!と考えています。



今日の料理は色んな変化を楽しむ事をテーマに、昨日の料理のアイデアから更にグレードアップした料理を作ってみました🍴



”【完全なる無の境地料理】焼きカレー蕎麦”

その名も❗


【アキノソーラー】
初めは【ごま油の香りが食欲を沸き立てる!明太子とシラスのペペロンチーノ】


お次に、鶏ガラスープと松茸の味お吸い物をブレンドしたスープを使って


【松茸香る和風スープスパゲティ】

さっきのペペロンチーノと合わせます。 

食べかけで見た目はあれですが、松茸の香りがプーンとして、美味しいですね🎵



更に更に!〆には


豆乳を使って

温めた豆乳を投入して


半熟卵を追加します。味が薄いときは鶏ガラスープの素を加えます。


最終的に【和風カルボナーラ】になります。



味を三度楽しめる😋✨

遊び心満載の1品です🍴




アキノソーラーの作り方

☆材料(2人前)

明太子とシラスのペペロンチーノ
・パスタ…2束
・ごま油…大さじ1
・おろしニンニクチューブ…小さじ1
・おろししょうがチューブ…小さじ1
・塩コショウ…少々
・醤油…小さじ1
・明太子…1本
・シラス…適量
・刻み小ネギ…適量
・刻み焼き海苔…適量

和風スープスパゲティ
・鶏ガラスープの素(作製済)…600ml 
・松茸の味お吸い物…2袋

和風カルボナーラ
・豆乳…200ml
・鶏ガラスープの素…少々
・温泉卵…2個

☆作り方☆

1、パスタをゆでておきます。

2、下拵えで…
      ・明太子は皮を外しておきます。
      ・小ネギを刻んでおきます。

3、中火で熱したフランスパンに、ごま油、ニンニク、しょうがを入れて油に風味をつけます。
次にパスタを入れて炒めます。

4、明太子、刻み小ネギ、塩コショウ、醤油を入れてパスタに絡めます。

5、出来たらパスタを器に盛り付けて、シラスと刻み焼き海苔を乗せれば出来上がりです。

6、和風スープスパゲティと、和風カルボナーラのスープを、それぞれの材料を合わせて作って準備しておきます。



定番料理のペペロンチーノに、市販のトマトスープを合わせるだけでも、一風変わった味の変化を楽しむ料理もできますよ✨

ぜひ!お試し下さい✋


明日は…

☀昼の部【発達障害】記憶力

🌃夜の部【ドラッグストア料理】梅蘭の焼そば

…を書いています✏


お楽しみに➰👋😃



応援お願いしますm(__)m