放課後等デイサービスを選ぶ基準 | 療育mama 発達障がい支援グッズ

療育mama 発達障がい支援グッズ

フルタイム勤務でしたが、息子の障害診断、療育を機に時短勤務に 沢山グッズを紹介中
【長男】約1キロで生まれた極低出生体重児✨自閉症スペクトラム診断✨小学校の支援学級6年生
【長女】単位制高校生

療育以外の記事あり※テーマ別にご覧下さい

こんにちは 療育mamaですおねがい

昨日は台湾の地震があり

津波警報が出ていて心配してました


私が子供の習い事

放課後等デイサービス

選ぶ基準


もちろん

全体的な雰囲気

先生と子供の相性

などありますが

私が大事にしてるのが。。。

立地

車が使えない状況になった際に

徒歩で子供を迎えにいけるか?

建物

頑丈そうか?

建物内部

倒れてきそうな棚などないか?

重視してますキョロキョロ

万が一をいつも想定しちゃいます


実際に施設の内容は良かったけど

遠い 徒歩の迎え無理

室内に倒れてきそうな棚あり

建物が古い 地震きたら壊れそう

で辞めた時ありました。。。


めったに雪が降らない地域なので

 デイサービスからは大雪の際は

親の迎えをお願いされるケース

たまにあります【年に2回ぐらい】

にっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこり

わが家の基準でした飛び出すハート


話変わりまして最近健康不安があり

腸活したい!

美容院で読んだ雑誌にフラクトオリゴ糖とビフィズス菌を一緒に摂ると良い♪と書いてあったので、さっそく買いましたキョロキョロ
効果はまたいずれ。。。

フラクトオリゴ糖は腸内で消化されずに、大腸まで届き、ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌のエサになり、善玉菌を増やしてくれる働きがあります 有害な悪玉菌の増加を抑え、悪玉菌が作り出す有害な物質を減らしてくれる働きがあると言われています


イベントバナー


あと、こちらも摂取中不安必死。。。


イベントバナー