オーバーヒート | くるまの整備・鈑金屋さん 

くるまの整備・鈑金屋さん 

茨城県筑西市にて 自動車整備、修理、鈑金業を営んでおります。日々のあれこれを徒然なるままに…

こんにちは!車屋の嫁、いたばしです。
ご訪問ありがとうございます(・∀・)ノ

 

先日、地区の運動会がありまして、すこしばかり参加してきました。筋肉痛は未だ出ておりませんが、出るのか出ないのか・・・ドキドキな嫁でございます。

『天災と筋肉痛は忘れた頃にやってくる』迷言

 

 

さて工場の方はっと。

 

オーバーヒートでレッカーによる入庫です。

 

単純にオーバーヒート、水温が上がってしまうということです。

まずはサーモスタットを交換。

 

そこそこ点検いたしまして、漏れも無し。

 

 

だいたいならこのサーモでイケると思ったのですが…

あまりいい状態ではありませんでした。

 

おおよそはコレで終了です。しかしまだオーバーヒートします( ゚∀゚; )タラー

原因は一つじゃなかった。

 

更によく点検していきますと、ラジエーターのファンの動きがどうも弱々しい。

手で押さえると止まってしまうくらいに弱いのです。

 

動いていても正常な動きとは限らないのですね・・・。

 

という事で、ラジエーターのファンモーターも交換いたしました。

 

コレでばっちり☆

 

しつこいくらいに点検&試運転いたしましたのでコレで安心してお乗りいただけます(。+・`ω・´)キリッ

 

***


最後までご覧いただき、ありがとうございます。(`・ω・´)ゞ

 

1日1回ぽちっと押してくれるとランキングが上がる仕組みになっております。
励みになりますのでお願いいたします(・・*)ゞ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
宜しければこちらも「いいね」して頂けたら嬉しいです⇒良自動車facebook