今年もまたやってきた!3月最大の規模を誇るアイドルサーキットライブ!(PART2) | 遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

解散したアイドリング!!!を惜しみつつ。好きなアイドルのジャンルは問いません。でも興味があればの話だけど。

私が惹かれた歌やダンスが上手い可愛いアイドルは必ず卒業まで推します(笑)。

3月も中旬に差し掛かろうとしているこの時期は「IDORISE」とやら、リリースライブとやらで急激にアイドルライブが盛んになりつつある。



そんな時期のとある日に7時過ぎに出発して上湯沢駅まで、上湯沢駅からは奥羽本線で新庄駅。



新庄駅には8:45着、その1時間15分後に発車する奥羽本線に乗って村山駅。




村山駅に着いたのが10時半過ぎ頃、村山市に来たのも昨年の3月以来






この日は徒歩で10分位の「大正堂」にてラーメン。





先週も先々週も秋田県外に行ってないから久々に秋田県外のラーメンが食べたくなった。


注文したのは味噌ラーメン全部入りとミニカレー、どちらも最高に美味しかった。




食後は店を後にして村山駅に戻って雛人形の鑑賞、その30分後に発車する下りの奥羽本線で新庄駅に戻って駅前の本屋で時間調整。







13:36発の奥羽本線で上湯沢駅に戻る、その約40分後に帰宅。


帰宅して4時間後にMirror,Mirrorの配信があるとの由、19時の開演時刻に合わせてサイトへとアクセス。


その数分後にライブ開始、会場は用意周到みたいだなと。


セットリスト(Mirror Mirror:2024年3月12日)

 1.「Brightness」

 2.「OtogigotO」

 3.「back mirror」

 4.「Mad World」

 5.「Utopia」

 6.「ENCOUNTERS.」

 7.「セスナ」



最初に唄ってた楽曲は調べても情報は無いから新曲ではないかと思ったらその通り、2曲目以降の楽曲は定番なのか余り唄わない楽曲かも分からない。


また次回の彼女達のライブで同じ楽曲を唄うとなればその楽曲が定番曲の可能性もあるんじゃないかと。


外見からハードなイメージはあったが、最近よく見てる他のアイドルと比べて差分は無いな。


その2日前に開催された「IDORISE」にもMirror Mirrorは出演してたが、FRUITS ZIPPERと被ってしまっては流石に観れず。


更にその前日は昼にDevil Anthemからフィロソフィーのダンスまで観覧したら渋谷O-WESTに移動。


昼に一度のんふぃく!を視聴してた本フェス第2の規模を誇る会場にこの日、フェスの常連が多数出演となれば普段滅多に観れないアイドルも非常に多いのだろうな。


正直、東京アイドルフェスティバルやJAMには及ばないが、どの会場も多数のオタで賑わってるな。


この日の渋谷O-WESTの2回目のステージはJams Collection、彼女達も人気が急上昇中で翌日も出演するから楽しみ!


時刻は3分位押しての出演、2024年のツインテールフェス以来約1か月ぶりに観る。


セットリスト(Jams Collection:2024年3月9日@渋谷O-WEST)

 1.「プラネット・ナイン」

 2.「独占オンステージ」

 3.「最先端フォーミュラー」

 4.「ときめきNEW WORLD」

 5.「Ready→NOW!」

 6.「サマーポップ」



「Ready→NOW!」や「サマーポップ」、「最先端フォーミュラー」といった定番曲多めで嬉しい。


他にも多数の定番曲はあったが、それら全て翌日唄ってくれるのだろうか期待。


それに続いてはNEO JAPONISM、最初観たときWACKと似たイメージであったものの今やすっかりと彼女達の楽曲にハマった。


こちらは先程より巻いて開始予定時刻とほぼ変わらず、一発目から「Carry On」で会場はかなり盛り上がった。


セットリスト(NEO JAPONISM:2024年3月9日@渋谷O-WEST)

 1.「Carry On」

 2.「brave your heart」

 3.「Trigger」

 4.「ロボトミー」

 5.「LOSER」

 6.「KAMINARI」

 7.「READY TO RIDE」



今回も滝沢ひなのcの煽りが印象に残る、やはりひなのc無しではNEO JAPONISMのライブは成立しないな。


こうやってライブが盛り上がるのもひなのc・・・ではなくメンバー全員のお陰かも。


続いてはFES☆TIVEとオイラをかなり楽しませてくれるアイドルが3連続と嬉しい、やはりこの日の渋谷O-WESTは豪華だなぁ。


セットリスト(FES☆TIVE:2024年3月9日@渋谷O-WEST)

 1.「カンフーミラクル~愛~」

 2.「HUMAN NATURE WORLD」

 3.「ハレとケ!アッパレ!ジャパニーズ」

 4.「マジカルパレード」

 5.「OIDEMASE~極楽~」

 6.「レフト⇔ライト」



ほぼ予定通りであったが、2曲目はなかなか聴けないからこれまた見所あった。


それに「ハレとケ!アッパレ!ジャパニーズ」も最近歌う頻度が下がってるから久々に聴けて嬉しかった。


最後は初めて聴く「レフト⇔ライト」、肩を組んで左右に移動する振付が感慨深かった。


続いてはこの手のフェスでは終盤に出演するAppare!、最初から「Summer Spit!」とは随分楽しませるね。


セットリスト(Appare!:2024年3月9日@渋谷O-WEST)

 1.「Summer Spit!」

 2.「パレリラパレリラ」

 3.「キミだけのワンダーランド」

 4.「アッパライナ」

 5.「絶対猛信デイドリーマー」

 6.「原宿サニーデイ」



3曲目で「キミだけのワンダーランド」を唄ってくれて良かった、今回も以心伝心でかなわ沸いた。


翌日はやはり渋谷O-EASTの終盤での出演、アイドルサーキットの終盤で盛り上げるのに欠かせない存在と言っても過言ではない。


4組連続でライブは盛り上がったが、ここからは本日まだ行ってない渋谷duo MUSIC EXCHANGEへと移動。


少し休憩した後最初に観たのが、真っ白なキャンバスで彼女達の楽曲も感慨深さが残るものが多い。


こちらは若干時間が押しての登場、どんな楽曲唄うのだろうか?


セットリスト(真っ白なキャンバス:2024年3月9日@渋谷duo MUSIC EXCHANGE)

 1.「オーバーセンシティブ」

 2.「Whatever happens,happens」

 3.「HAPPY HAPPY TOMORROW」

 4.「白祭」

 5.「SHOUT」

 6.「PART TIME DREAMER」



序盤の2曲は初参戦時に何度か聞いた楽曲、特に「オーバーセンシティブ」は久々に聴いた。


その中で「白祭」を唄う組み合わせのセットリストは今回が初めてかも、翌日は「ダウター」や「キャンディダフトを唄ってくれるかな?


続いての出演者は余り聴いた事が無いからその間に休憩、その次のLinQは観ないと。


以前参戦した「EVOLUTION POP」以来、福岡県を拠点にしてるのに彼女達も最近から対バンライブでちょくちょく観る様になったなぁ。


セットリスト(LinQ:2024年3月9日@渋谷duo MUSIC EXCHANGE)

 1.「FANTASTIC WORLD」

 2.「for you」

 3.「HANABI」

 4.「人生最強・花景色」

 5.「ウェッサイ・ガッサイ」

 6.「FUKUOKA。~福を可するのだ~」

 7.「おべんとう」



最後に新曲の「おべんとう」を披露したが、ラーメン弁当なんてあったらいいなぁなんて思いつつじっくりと聴く。


翌日も出演するけど、「チャイムが終われば」等の最近唄ってない楽曲も唄うのだろうか!?


しかし、その日はAnge☆Reveと被ってしまったが、どちらを選択するかでかなり悩むなぁ・・・


そして、お次はこの日の渋谷duo MUSIC EXCHANGE会場トリの#2i2。


本来は#ババババンビもこのサーキットライブに出る筈が、3月で現体制終了するので結局その次に勢力のある#2i2がトリになったかもしれない。


3番目の規模を誇る会場と言ってもこちらもかなり売れているアイドルが多数、やはりサーキットライブにしてはクオリティが高いという事が伺える。


最初から初期の楽曲の「FATE」で沸けるが、今回は天羽希純cが不在で3人体制。


セットリスト(#2i2:2024年3月9日@渋谷duo MUSIC EXCHANGE)

 1.「FATE」

 2.「USO」

 3.「Shutter Speed」

 4.「醜形の心臓」

 5.「アドマイア」

 6.「Don’t be ぞんびー」

 7.「善人悪人」



奥ゆいcが希純cのパートも含めて2人分のソロパートを唄うとは、3人でも相当盛り上がった。


それに3人体制だと森嶋あんりcの歌唱力がズバ抜けて上手いと感じる。


今回はどの楽曲も素晴らしいが、「せめて月のように」と「どうでもいいじゃんか」の感慨深い2曲は披露せず。


#2i2の翌日は渋谷O-EASTに出演するが、こちらは渋谷O-WESTでTask have Funと被ってしまうからこちらもかなり迷う。


ライブ終演が20:15過ぎ頃、翌日はもっと目当が多いからどうやって廻そうか!?


ため息は少しだけ、白く残ってすぐ消えた。からの投稿。

・FES☆TIVE,NEO JAPONISM,Appare!,JamsCollection @ 渋谷O-WEST ~ #2i2,LinQ,真っ白なキャンバス @ 渋谷duo MUSIC EXCHANGE ~ Mirror Mirror @ ヴィレッジヴァンガード渋谷店