ウマ娘 プリティーダービー Season 3の個人的評価 クソアニメ | りょうぴーの自由奔放批評空間

りょうぴーの自由奔放批評空間

どうもりょうぴーです。このブログは僕の好きなゲーム、アニメ、音楽、映画、特撮に関するレビューが中心です。
度々酷評もあるので悪しからず。
コメントはリブログのみで受け付けます。

評価 クソアニメ

備考 酷評注意です!このアニメが好きな人は今すぐブラウザバック推奨。


得点 35点


・人気メディアミックスプロジェクトの3期目。キタサンブラック、サトノダイヤモンドを主軸に新たな物語が展開される。ゲームの方はインフレについていけず引退した筆者だが、アニメの方はシナリオが良くできておりなんやかんや思い入れはあったので本作も見ていこうとは思っていた。しかし本作は残念ながら面白いとは言い難い出来になってしまっていた。


評価点はこのようなところ。

ゴルシの奇行やナイスネイチャ、ライスシャワー、ミホノブルボン等の2期主要格キャラの登場、新ライバル登場のような、インパクトを持たせる場面はある程度はあり、その点はそこそこ盛り上がった。


不満点はこのようなところ。

致命的な欠点として、本作のシナリオはとにかく味気ない。史実ネタのあれこれに関しては筆者は競馬に疎いので分からないため割愛するが、2期と比べてドラマ性が明らかに足りていない。レースパートをダイジェストで適当に流す、日常パートやキャラ出しを雑に繰り返す等描写の取捨選択が全くと言っていいほど出来ておらず、薄味な内容が延々と続いてしまっている。

また、新キャラの扱いすらまともにこなせていない。ウジウジする場面の多いキタサン、botになりかけてるダイヤと主人公コンビすら魅力がなく、ライバル枠と思しきキャラもどことなく印象が浅く空気感が否めない。

反面、ゴルシのような過去にも登場した人気キャラは擦り方がしつこく、あげくにモブウマ娘の扱いでもプチ炎上を起こしており、全体的にキャラの扱いは雑で下手と言わざるを得ない。


2期から大きく劣化したというか全体的な中身が単純につまらなくなっており、一つの作品としての物足りなさや不備が目立つ出来となってしまった本作。脚本家の力量不足や制作側のアプローチの下手さが原因なのかは不明だが、2期で見られた面白さが薄まってしまい残念に感じる。劇場版の制作が決定したのは喜ばしいことだが、3期がお世辞にも面白いとはいえなかったためか先行きの不安要素の方が大きく、なんとも言えないのが辛いところである。