皆さんこんにちは^ ^


今オンラインは

在庫が0で

すぐ買えないんですが、

先日購入した

ナーズのアイシャドウパレットが

ナイスなので

ご紹介します。

サマーアンレイテッド アイシャドウパレット

です。


今すぐ買えないもので

すみません🙇‍♂️


僕は

プチプラ系も

よく使用しますが、

アイシャドウは

デパコスを

使うことが多いです。


そして

今回は

僕の使用方法を

ご紹介しますね。




まず何と言っても、

③-B、④-B、④-Cは、

目の際に

のせるのに

きれいで使いやすく

お勧めです。



特に④-Bの

発色がナーズっぽく

ピタッとつくので

際にのせるのにいいですよ。



なので

②-Aか、①-Cを

まぶた全体にのせて、

際に

目尻から目頭にかけ

上記の色をのせるといいと思います。




もし

その④-Bのラメ感が

強過ぎる場合は、

その2色を

ブラシで軽く混ぜるか、


②-Dや、③-Cとかを

少し混ぜてのせるのも

いいと思います。



②-Dは

赤みのない

すっきりしたブラウンなので、

はれぼったさが気になる方でも

使いやすいと思います。



マットめがお好きな方は、

④-Dを少し

混ぜるのもいいと思います。



また

④-Dは

ライナーの代わりに使ったり、

下まつ毛の間を

軽く埋めてあげると

ライナーで描くよりも

ソフトになるので、

自然な目力や立体感が

生まれますよ。




そして

Aの①、②は

ノーズシャドウ及びシェーディングにも

使えますし、

②-Bは

ハイライト

(アイシャドウの仕上げなど)

に使えます。




そのほかに

①-Cや、①-Dは

韓国メイクに

合う色だと思います。





僕は

化粧品という

その物自体への愛情は

それほど強くないんですが、

なぜかパレットというものが

すごく好きです。



便利だし、

その都度混ぜることで

違う色も楽しめるし、

絵の具の

パレットのようで

眺めてるだけで

センスが良くなった気になれます^ ^


また他のパレットの

お勧めを

ご紹介しますね。


この度も読んでくださり

ありがとうございました♪


makeup artist  Ryota





⭐︎大阪梅田(中崎町)の
メイクスクール R makeup school

アーティスト自身が直接教えます。

短期間

予約制

随時入学

良心的な価格

4名までの少人数での

メイク専門の学校です。



美容部員になりたい方

美容師さんの方

イメージコンサルトの方

メイクをただ習得したい方

スキルアップをしたい方など、

メイクを人にしたい方は

ぜひいらして下さい。



⭐︎化粧品会社への就職率はずっと100%です。
(美容部員/ビューティーアドバイザー)
美容専門学校に行けない方はぜひどうぞ。



また、

Ace Hotel Kyoto Weddings

エースホテル 京都と提携し

ブライダルのヘアメイクや、

宣伝や講習での

メイクもしています。




🧍🏻高校卒業後、NYで活動。
帰国後東京で沢尻エリカや伊勢谷友介、本木雅弘など、数年間継続してヘアメイクを担当。
その他のにも様々なクリエイターと現在も仕事しています。
作品はこちらです。

📩お問い合わせ

・Instagramもしてます
こちらのフォローもよければお願いします。