対矢倉の実戦型必至問題、2作目ができました。

 

 

問題のレベルは

7手目まで 四段以上

最終手まで 五段以上

 

※必至問題は詰将棋と比べて難しいです。

 

 

実戦に役立つ手筋があるので、是非チャレンジしてみてください。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

【解答】

▲4三金△3一金打▲3三桂成△同桂

▲3二金△同金▲1三銀△同香

▲1二金△3一玉▲5二飛成△4二金打

▲2二角△同金▲同金△同玉

▲4二竜△3二金▲1二金△同玉

▲3二竜△2二金▲2一金(解答図)

 

 

 

 

【解説】

・初手

A▲3三桂成は△同玉で逃れ。

B▲3一角は△同玉▲3三桂成△同桂▲4三銀△4二金打で逃れ。

 

・2手目

A△3一香は▲3三桂成△同桂▲3二金△同香▲3一銀△同玉▲4二金以下即詰み。

B△3一飛は▲3三桂成△同桂▲3二飛成△同飛▲同金△同玉▲5四角(変化図)以下必至。

 

・7手目

A▲4三金は△2一金▲3二金△同金で、これを続けると千日手になってしまう。

B▲1三銀(途中図)が覚えておきたい手筋で、収束に向かう。

 

・8手目

△1三同玉は▲3二飛成△2二金▲3一角△1二金打▲2一金△1五歩▲3三竜△5七角▲2六桂が一例で必至。

 

・9手目

▲1一角は△同玉▲3二飛成△2二金▲3一金△2一角(下図)で逃れ。

 

・11手目▲5二飛成(途中図)が妙手で決め手となる。

以下、

A△4二飛は▲5三角△2一香▲4二角成△同金▲2一金△同玉▲4二竜で必至。

B△4二金打は▲2二角△同金▲同金△同玉▲4二竜△3二金▲1二金△同玉▲3二竜△2二金▲2一金(解答図)で必至。

C△4二銀は▲2二角△同金▲同金△同玉▲4二竜△3二合▲3一銀以下の詰み。

D△4二歩は▲5一竜で、以下

a△5一香(桂、銀、角)は▲5二角で必至。

b△5一金は▲2二角△同金▲同金△同玉▲4一竜△8七角▲3一金△9八角打▲4二竜△3二香▲2一金打△1二玉▲4三歩△同角成▲同竜△同角成▲1一角で必至。

 

 

 

読者のみなさまは解けましたか?

 

 

 

おしまい。