お腹が空いた | 風神 あ~る・ベルンハルトJrの「夜更けのラプソディ」

何食べよう。
駅の階段を下りながら僕は考えた。

立ち食いソバでも手繰って帰ろうか。お稲荷さんがあったらラーメンでもいいな。
そう、遅い時間になるとお稲荷さんは売り切れるのだ。

どうしよう。そう思って右にある蕎麦屋を見たとき、ぐわっと人影が近づいてきて声がかかった。

「おっぱいキャバクラ」
その物言いにムッとした僕は、ちょっと険しい顔で首を振った。

その呼び込みが右にいたため、そっちへ進めず、おかげさまで蕎麦屋はパスになった。

以前は呼び込みなんていなかったのに、ここ数年で急増した。駅のコンコースを出るとボードを持った女の子たちがたくさん立っている。夜はどんどん下種(げす)な街になっていく。

いつも通り西友に寄って、豚バラともやしのポン酢炒めを作った。うん、我ながら美味しい。
とはいえ、誰がどう作ったって失敗するようなものじゃないんだけど。

お醤油が切れたのでいつものを買った。塩分1/2だ。


ヤマサ 鮮度生活減塩しょうゆ 600ml
¥ 378


この間見つけて2本目を買ったオリーブオイルでこんなのがある。


デルモンテ エキストラバージンオリーヴオイル 326g
¥ 820


鮮度を保つお醤油と同じ、二重構造の密封ボトルのようです。
デルモンテのオリーブオイル? どうなんだろうと思ったら、案外おいしい。

安いオリーブオイルと比べればコスパは悪いんだけど、僕みたいに生ハムロースにかけたり、明太子にもかけたりとかする人がいたら、この形状は相当便利だ。
テーブルに置いても不自然さがない。

炒め物とかパスタに使うのは不経済かも。


ポチポチッとクリックお願いします。

短編小説 ブログランキングへ

blogramのブログランキング


にほんブログ村