永遠のきずな | 風神 あ~る・ベルンハルトJrの「夜更けのラプソディ」

仕事場に電話が入ったのは、夜も遅い頃だった。

「死んだ」

ゆっくりと息を吸った僕は「そぉ……」と、ため息混じりの声を出し、唇を引き結んだ。電話を掛けてきた兄も、哀れなほどに沈んでいた。

母親が死んだからといって、さっさと仕事を中断することができないのが飲食業の定めだった。安定したよほどの大手ではない限り、ぎりぎりの人数でこなすことを要求されるからだ。

切符がなかなか取れなかった僕の帰郷は遅れた。

空港に着いた僕は実家に電話をした。出たのは叔母だった。
「○○ちゃん、姉ちゃんはもう行くとよ」
「待ってくれ、待ってくれ!」僕は受話器を握りしめた。

「○○ちゃん、葬儀屋さんが来て、みんなが姉ちゃんを早く焼こうとするとよ」
「待ってくれ……」人目もはばからず、僕は泣いた。

結局僕は、母の死に目にも会えず、死に顔さえ見ることが叶わなかった。
僕を待っていたのは骨壺に収まった母だった。

僕はまだ30代も前半だった。
なんと短いつきあいだったのだろう。
僕の子供を待ち望んでいた母に、孝行のひとつもできなかった。

その後、生まれたばかりの娘の顔に、僕は母を見ることになる。
あの日の出来事を、僕は忘れることがない。


なぎらけんいち「永遠のきずな」



ポチポチッとクリックお願いします。

短編小説 ブログランキングへ


にほんブログ村

ブログランキングならblogram