先日、自転車に乗ってる時に友達を見つけ「おーい!こっちだよー」としても、気づいてもらえず
必死になって、追いかけたら、転んで、、、
太ももがずる向けになってしまった傷。。。
皮膚がふさがってしばらくしてから、その場所にぷつぷつと水泡が、、、(浅い水泡で水疱症のものとは違う)
その中に、1つ大き目の水泡が水泡症と同じしっかりとした水ぶくれだったので、
かなりあせりました。。。
結果、ただの、傷の水ぶくれだった様。。
検索しても、Google先生に聞いてみても、
再発とはどういう症状の状態なのか、が出てこず、
今回、大学病院の先生に聞いてきたので、参考までに記します。
●再発の原因
BP抗体値の上昇によるもの、と定義されるけれど、
症状(水泡)が先か、BP値の上昇が先か、は判断できず、
具体的な症状でみることになる。とのこと。
●再発の症状
皮膚や体にしっかりとした熱感があり、
複数(4~5個と思っておくとよい)の水泡が、体のあちこちにでき始めて、
コントロールできない、状態
だそう。
つまり、しっかりとした、体の症状としての感覚があることになります。
今回の僕のバカな傷の様に、1つや2つ、できちゃった、、、みたいなのは、
違うので、病院に駆け込むことはしなくてよいそう。。。
上記は、ブログにコメントをいただいた方からのアドバイスと今回、一致していました。
気圧や季節、ストレスなど外的要因で、不安定になりますが、
ご参考までに、、、悩んでる方がいたらたどり着いてくれることを願って。
では!