LG-EX コンボバット | 厚切りドライブ

厚切りドライブ

厚切りドライブ、略して「あつドラ」
ここでは、主に保護した玩具が、ひたすらに紹介される………!
トランスフォーマー、スーパー戦隊、仮面ライダー、勇者シリーズの変形・合体ロボット・なりきりアイテム、ビーダマン、美少女フィギュアがメインです( ☆∀☆)

DRIVE.540
ゴッドファイヤーコンボイ、復刻おめでとう!って、さらにグレートショットとグランドマキシマスだと!?
今日は「トランスフォーマーレジェンズ」から、デッドロックに次ぐe-hobby限定品!コンボバットを紹介。
予約期間:2017年8月10日?~9月5日13:00、発送は2017年12月 タカラトミー 5400円
e-hobby限定商品
予約して購入

パッケージ。限定品ということで、ウインドウなしの箱。

パッケージ後ろ

ヘッドマスターA。早い話が、コンボバットの正体。
TRセンチネルプライムのインフィニタスの仕様変更品。

コンボバットのトランステクター。
ワイプのトランステクターの仕様変更品。羽に取り付けてるのは付属のエナジーソード。エナジーソードはプライム版ホイルジャックのソードの仕様変更品。

後ろ

胴体のハッチを開くと、中にヘッドマスターを搭乗できます

そのままハッチを閉じれます

ヘッドマスターとトランステクターをトランスフォームして、ヘッドオン!

コンボバット、ロボットモード。デラックスクラス。
ワイプの色変えだけど、色のマジックでヒロイックです

後ろ

エナジーソードを装備。二刀流だ!
軟質パーツなので、取り扱いには若干注意

パートナードローン・エイプXアームズ。
写真はビーストモード。ヘッドマスターを搭乗できます。ラリゴの仕様変更品。これは、パワードコンボイカラーですね。

エイプXアームズはジェットモードに変形。こちらも、ヘッドマスターが(ry

さらにウェポンモードにも変形して、コンボバットに装備できます

ヘッドマスター同士は頭部を交換可能。写真はワイプのヘッドマスターをヘッドオン!

コンボバットには、もう1体ヘッドマスターBが付属。
いわゆるメガリゲーター風ヘッド。ものは、ガルバトロンのヘッドマスターの仕様変更品。

付属コミックでは、エイプXアームズとヘッドマスターBが合体。なお、この時ヘッドマスターBは息ができないもよう

スカルのトランステクターにヘッドオンさせれば、メガリゲーター(あくまでもそれっぽい)に。
こうやって遊ぶのがお約束なんだろうけど、メガリゲーターのトランステクターは出ないんですね……。ヘッドだけで、済まされるのはちょっと寂しい。

コンボバットと対決!

説明書にはイラスト。漫画も載ってるよ。て、コンボバットはナイトスクリームなのかーい

説明書以外に、もうひとつ漫画が付属。箱に入らないサイズなので、保管時に面倒くさい。
んで、軍団エンブレムのシールも付いてきますが、なぜか輸送用ダンボールに直入れされてました。なんでだろ?というか、予約時にもシールは特に記載はなかったのですが………。

○てなわけで、コンボバットでした。
仕様変更品の寄せ集めみたいになってますが、実物はヒロイックにまとめられ、塗装も綺麗です。割高な限定品だけど、買ってよかったなと思います。
メガリゲーター風ヘッドに関しては、トランステクターもちゃんと出してほしい気がしますが、それはそれでさらに財布に厳しくなるので、少し助かりました。スカル買っててよかった\(^o^)/
んで、こっからは↑でしゃべったゴッドファイヤーコンボイとかについて。
ゴッドファイヤーコンボイの復刻やグレートショット、グランドマキシマスの発売は素直に嬉しいです(^o^)でも全部来年の3月発売か………。
3月はすでに大連王を予約してて厳しいので、グレートショットしか買わないかもしれません。ゴッドファイヤーコンボイに関しては、当時品を持ってるし、グランドは、そんなに知ってるキャラクターじゃないし置場所的にも無理です!
ではでは、今回はこれで。


e-HOBBY限定 トランスフォーマーレジェンズ コンボバット
タカラトミー
売り上げランキング: 280,803