#つきがみえないよるでさえ 

#じぎりん星人 著

#MIRA さんのクリスタルボールサウンドに合わせて、中国語での絵本朗読に癒されます。
 

どうぞお聴きください。

 

 

絵本のやさしい世界が、広がりますように

↓↓↓

 

 

 

 

書籍はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MIRAさんとは、2018年に台湾のセミナーで出会いました。
2021年、拙著を出版したら、Facebookでシェアしてくれて、ステキな展開になりました。
感謝します。
以前、ブログにまとめました。

 

 

 

 

 

MIRAさんの歌

「命にありがとう」から、たくさんの気づきをいただきました。

~~~
戦争を経験するために生まれてない
世界を癒そう
平和の花を咲かせよう
(歌詞からの引用)

~~~
 

どうぞ、お聴きください

↓↓↓

 

 

 

 

ヒーラーとして台湾でご活躍中のMIRAさんに、
中国語朗読について相談したら
「せっかくなので、プロの翻訳家にお願いしましょう。翻訳費は寄付させてください。」

さらに、ご自身のクリスタルボールサウンドをBGMにご用意していただきました。

 

 

本当に素敵な音声と動画で、癒されます。

↓↓↓

 

 

 

 

 

動画制作してくれたフッチーは、

拙著表紙写真の元ネタを撮影してくれた写真家でもあります。

 

 

 

 

 

 

動画準備の折に、
トルコ大震災が発生しました。

 

お見舞い申し上げます。

 

世界に広がれ! やさしい気持ち

 

 

 

 

『つきがみえないよるでさえ』の
多言語でのYouTube公開、
実はトルコから始まりました!

 

 

日本とトルコの友好関係は、

串本町沖で座礁した

#エルテゥールル号 をきっかけに始まりました。

 

 

串本町には、トルコ記念館があります。

 

 

著者じぎりん星人さんは、

串本町のご出身というご縁で

トルコ語からYouTube公開が始まりました。

 

 

トルコ語での朗読

↓↓↓

 

 

 

 

著者の日本語での朗読

↓↓↓

 

 

 

 

他に、英語、ロシア語も発表されています。

 

 

 

 

私は、コロナ禍に、

『つきがみえないよるでさえ』をテーマに、

英語交じりのお話会を企画しました。

 

 

英訳を

英会話のネイティブ先生に相談したら、

「死んだら終わりで何もない」

と言われて、きょとんとしました。

 

 

宗教の違いがネックと思った私は、

「魂が~~」の部分を、

「亡くなっても気持ちはそばにいる」と伝えたら、

共感して協力してくれました。

 

 

魂を気持ちに置き換えることで、

宗教観が薄まったと思います。

 

 

この価値観が世界に広がったら、

戦争が減ると思って、

多言語での朗読紹介に協力しています。

 

 

ヘブライ語朗読(英会話の先生)

↓↓↓

 

 

 

スウェーデン語朗読(弓道の友だち)

↓↓↓

 

 

 

 

お隣の中国から、

絵本のやさしい気持ち気持ちがウェーブとなって、

トルコ語に繋がることを願っております。

 

 

 

中国語朗読(ミラさんのクリスタルボールサウンド付き)

↓↓↓

 

 

 

 

ご縁をいただいた皆さまに、感謝します。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

55歳起業までを電子書籍書籍化。

 

 

 

 

電子書籍『This is Start!』
おかげ様でamazonランキング5部門1位

 

 

 

 

 

 

 

 

お読みいただいてありがとうございました。

 

 

 

学びの場@金谷

小澤亮司

manabinoba.kanaya@gmail.com

090-9942-0297

 

 

 

学びの場@金谷ホームページ

 

 

www.ryo358.com