Hello! ^^



文武両道をモットーに

100歳まで現役を目指す

りょーさんこと、小澤亮司です。



昨日の静岡は、

比較的、暖かな雨でした。


乾燥が和らいで、

インフルエンザが収まったらうれしいな、

と思います。





英語を学ばせたいけど、
プログラミングは必要ない!

又は、
プログラミングに興味があるけど、
翻訳機が発達すれば、
英語は覚えなくていいんじゃない。

と考える方が、いらっしゃると思います。


でも水面下に、
共通のことがありました。




【分解して考える】




「ROBOTを壁の前まで前進させてください」
このプログラミング、
少し慣れれば、簡単に作れます。

レゴWeDo2.0のプログラムでは、
5つの記号を並べます。



慣れた人は、
一塊りとして扱えますが、
順番が違えば、思うように動きません。


そしてこれらを



1.プログラムスタートしてください。
2.スピードを2に指定してください。
3.モーターを正転させてください。
4.壁が接近するまで待ってください。
5.止まってください。


ーーーーーーーーーーーー
分解して言語化すると、
経験を思考として置き換え、
整理ができます。
ーーーーーーーーーーーー




英語は、誰が、何を、どこで、どうするか。
語順が決まっていますね。


慣れた人は長文になっても、
簡単に表現できるでしょう。

でも、
ーーーーーーーーーーーーー
分解すれば簡単な文法だけで
複雑なことも表現できます。
ーーーーーーーーーーーーー



【一つのことを分解して考える】



一つの大きな目標を
達成することは大変です。

でも、
一つの小さな目標は
達成しやすいです。

小さな目標を、
大きな目標に届くよう、
順序よく並べて、
一つずつ達成する。




【分解して、順序よく考える】


これが、

プログラミング的思考。



この考え方を身につけると、
いろんなことが考えやすくなる。

と、私は思います。




プログラミングだけが得意になると、
上手な経営者に
使い回される可能性があります。




AIを使っているつもりが、
実はAIに使われていた。

と、なりかねません。




プログラミング能力と、
説明力をセットで身につけることで、

明るい将来の可能性が広がります。




英語とROBOTの学びの場




どうぞ、お試しください。


manabinoba.kanaya@gmail.com
090-9942-0297
小澤亮司





自習室、2月の開催予定
8日、15日、18日、22日、27日


体験レッスンの予定
2月20日(水)  島田市かなや会館
3月1日(金)     島田市夢づくり
3月13日(水)   島田市かなや会館



参考記事

お母様からの体験談
自習室と体験レッスンの紹介

前回の体験レッスンの記事

メールで英会話基礎レッスン、体験談


私のプロフィール





最後まで、読んでいただいて
ありがとうございました。


ご縁に感謝します。


りょーさんこと、小澤亮司
manabinoba.kanaya@gmail.com
090-9942-0297


QRコードは、メールアドレスです。