感謝祭の次の日は

Black Friday Sale🇺🇸


年の一番の大セ一ル



アメリカの来たばかりの頃は


は友達の実家に感謝祭の前日から泊まり


これがアメリカの文化!


この日は買い物だ⭐️⭐️


みんなでモ一ルに繰り出して買い物したり




娘が赤ちゃんの時は


アウトレットモ一ルに行って


帰りは駐車場から出るのにも一時間かかったり


とにかく道大渋滞



凄い数の人とクルマ達



店によっては夜中から開店する


大イベントで、開店と同時の人の勢いで


死者が出た年もびっくり




今年は5, 6時から10時、夜中迄の


開店時間が多いみたいです




この10年程


私はこの日はおとなしく


家でオンラインショッピング


必要なものを買う家から出ない日




今朝、起きて


古くなったアップルエア一の


ラップトップの買い替えかな


っと急に思いつき




今は昔程コンピュータ使わないし


iPad Airに乗り換えようかな


旅行でも持ち歩きしやすいし


どうしよう?



ブラックフライデーでも


アップルのディスカウントは


50ドルぐらいしか


オンラインでも見かけない



今日買う意味あるかなぁ?



楽天の

デスクトップエクステンション


を見てみたらこのサイト


12%キャッシュバッグ⭐️


あっ!でも


コンピュータはカテゴリー外みたい


コンピュータは1%か…


残念



服、アクセサリー、おもちゃや自転車は


12%キャッシュバッグニコニコ




実は日本の楽天がRakutenとして


デスクトップエクステンションビジネスを


しています


こんな感じ↓






アメリカ国内のみの

エクステンションのダウンロードは

こちら↓




デスクトップにそのエクステンションを


ダウンロードする


提携をしている色々な店やデパートのサイトで


買い物をする時にそのサイトが


提携していたら画面左上に楽天の


メッセージボックス


出でくる



それををクリックするだけで


何%かの現金がアカウントに入り


三ヶ月に一度、小切手が


送られてきます




サイトや時期により1%~15%と


キャッシュバッグ率は変動



今回の買い物のiPad Air


そのデパートのクレジットカード


使ったら5%のディスカウント


と電気製品だからRakutenは1%のみ


他のサイトもチェックしてみよ!




以前はディスカウントを探す事は


余りした事が無かったけど


ここまで物価が上がると


人間賢くなる



友達も前はク一ポンなんて使ったこと


無かったけど


今はク一ポン使って買い物よ!



少し値段の下げ方探すと


値段が下がる




インフレの今


人間、その中での色々な意味でのバランス


の取り方覚えていきますね



Anyhow, 

このRakuten makes me happy❤️ウインク




女性のサガ


数ドルディスカウントでもすこし嬉しい爆笑



きょうのブラックフライデーセ一ル


殆どのお店は来週のサイバ一マンディ


感謝祭の次にくる月曜日の


オンラインセ一ル迄続く



少しshopping around

色々なサイトを見てみて


考えようウインク