お勉強してきました! | りょうたんすずたんといっしょ

りょうたんすずたんといっしょ

2006年9月19日に誕生したりょうたん。
2013年6月7日に誕生したすずたん。
りょうたんとすずたんとパパママまろの幸せ成長日記☆

P1000029.jpg
知人に誘われ
「本好き」の子育てをしよう
という講演会に参加してきました本
講師はテレビなどにも出ていて「エプロンおじさん」と呼ばれている、別院清さん。
なかなか有名な方らしいです。ママは初めて知りました.・・・あせる
とても面白く、そして考えさせられ勉強になる内容でした!!
本、絵本を読むことで、考える事・想像力を養い、言葉を覚え、表現の仕方を覚え・・・
いろ~んな事を脳を使って学ぶそうです。
なのでテレビ、ビデオをしょっちゅう見せていると
↑の力が養われる機会を子供から奪っている事になるので
「テレビ、ビデオばかり見せる事もある種の虐待」なんだそうですよ~叫び
うちは、一応見る番組と時間を決めて見せているつもりだけど、
食事の準備などで忙しい時ってつい見せちゃってますあせる
テレビに集中してくれててラクなんだよね~べぇぇ
あとは、本を「読んで~音譜」って持ってきた時は、
どんな本でも、たとえ忙しい時でも読んであげるべきだそうです本
忙しいとつい「後でね~!」なんて言っちゃってますが・・・汗
子供の持ってきた本、プラスもう1冊親が読ませたいと思う本も読んであげると良いとかビックリマーク
動物園に行った日は動物の本、
電車に乗った日は電車が出てくる本
・・・その日の出来事に関係した本を選んであげるのも良いみたいニコちゃん
すぐに全部実践するのはムリかもしれなけど汗
りょうたんのためにも、少しずつ実践していこうと思いましたキラキラ

保育付きだったので、りょうたんは講演会の間の2時間
別室で保育士さんとお友達と仲良く遊んで待っててくれました~ラブラブ
サイゼリアでランチして帰ってきたよっナイフとフォーク