心にしみるオレンジ色……⁉️ | スピリチュアル&自己啓発「竜馬のレッスン」

スピリチュアル&自己啓発「竜馬のレッスン」

楽しみながら精神世界を探求したり、最高の人生を見つける為のお役立ち情報を発信します。
また、心理カウンセラーとして、古今東西の本の中から、あなたの悩みや問題を解決したり、疲れた心を癒す文章を厳選して、読書セラピー「賢者の一言」としてお届けしています。


小学生の頃、父が忙しい合間に時間を取って、私と友人を大阪港まで連れて行ってくれました。

当時、習っていた油絵で、どうしても海に沈む夕日が描きたくて、父に頼み込んだのです。

父は、公認会計士として、たくさんの顧問先を持ち、出張続きで、超多忙な毎日を送っていました。

それでも、息子とその友達のために、時間を取ってくれたのです。

私は、モネの「セーヌの日没」や「日の出」のような太陽の色に憧れていました。





そのオレンジ色が、本当に心にしみてくるのです。

埠頭の先にイーゼルを立てて、直接キャンバスに描き始めました✍️

ちょうどいい時間が来て、港が夕日に染まります。

筆で直接夕日に触って、キャンバスに落としたような夕日を描くことが出来ました。
(自分史上最高の出来だと思います😅)

この時に描いた油絵は、絵を貰ってくれた叔父さんが亡くなるまで、大切に玄関に飾ってくれていたのを覚えています。

叔父さんも父も、今はこの世にいませんが、あの時の夕日の色と、港の潮風の香りと、父の笑顔が、私の記憶の中で生き続けています。

気がつけば、あの時の父親よりも歳をとっていました。

私も、息子たちに良い想い出を残してあげることはできたのだろうか……。

ふと、そんなことを思ったりします。

子ども達、そして孫の世代に、地球がクリーンで、平和で、天国のような星になっていることを願っています😊✨

いつまでも、美しい日の出や日没を見ることが出来ますように……☀️🙏

今日も読んでくれてありがとう🙏😊💕