今日は、三国志オンラインの世界と、


史実の違う点をあげてみたいと思います。


コーエーの三国志オンラインは、三国鼎立の形になった、


劉備が蜀入りした以降の時代が、舞台となっていますね。


しかし、ゲームとして面白くするためのものかどうか、


史実的なものを変えてあるようです。


まず人物についていうと、


歴史的に見るとその時点で、死んでいるはずの人が生きている。


蜀や魏については、あまり見かけられませんが、


呉に関しては、孫策や周瑜、太史慈が生きています。


にもかかわらず、君主は孫権です。


史実では孫権が君主になるのは、孫策の死後、


そのあとを引き継いで君主になっているので、ここは大きく違っています。


そしてなんと、


この世界では董卓は生きているかもしれない。


ということになっています。


董卓というひとは、後漢王朝末期の混乱に乗じて、


一時は政権を掌握し、


やりたい放題をやったあげく、


王允と呂布によって殺された人です。


そして董卓を殺した呂布も、のちに曹操によって倒されているのですが、


2008年8月のアップデートの情報を見ると、


三国志最強の武将が出てくるとなっています。


コーエーの三国志のゲームで、つねに最強の位置にいる人物。


それは、


呂布 奉先が出てくるということ!


人に関しては、なんでもありということですね。


人以外でいえば、


荊州の一部は中立地帯となっていて、


三国のいずれの領土にもなっていません。


これは初心者ゾーンとしているためですね。


本来、魏の領土である長安も中立地帯となっていて、


許昌にいるはずの、後漢の最後の皇帝・献帝がいます。


大きな点でいえばこんなところでしょうか。


今日はこんなところです。