「がん」の闘病記録

最初から読んでくださる方 はこちら

 

 TODAY'S
 
#がん闘病中の話35 闘病中にはじめたルーティーン♡


闘病中、仕事もなくなって

治療に専念していた私えー


私は、人生ずっと、ゴロゴロするのが苦手でショボーン


『丁寧な暮らし』に、憧れはあるのに💐

いつも何かしら動きまわってしまう🐁🐁🐾


起きてすぐに、小走りで、ちょこまか動くので🐁🐁

旅行に一緒にいく親友からは

早送り映像見てるみたい。と言われる始末煽り


あれもこれも、やりたいことだらけの私が

癌になって、人生ではじめて

強制的に、神様から

『のんびり休め』を言い渡されたのです笑い泣き


でも、結局何かやりたい私は

癌になってから、新しい時間をもつようになりました


💜💜癌になってからはじめたこと💜💜


1.東京の行ったことのない駅で、ふらっと降り立って

街を散歩。


こんなこと、時間がない限りやらないよねガーン

こんな素敵な街があったんだぁーって。

毎回感動があるの!

たぶん闘病中、50駅くらいは、散策したかなぁ。

必ずカフェにも入ったりして。


ちなみに、楽しかったのは

南千住、西荻窪、千駄ヶ谷、かしらっ口笛


2.植物を育てる


丈夫な、ガジュマルを育てはじめたウインク

案外、豆腐メンタルな所があるので

闘病中は

生花だと、枯れたときなんか、妙に悲しくて。。

なので、丈夫な鉢植えを育ててました。

ほんと、何かを育てるって癒やし効果!

今も育ててますっ💜


3.ショートウイッグを色々買ってイメチェンで

自己満足!で、カフェに通う。


疾患前は、長ーいロングヘアをポニーテルにするのが

私のトレードマークだったのだけど

(自称アリアナグランデ風)

ウイッグを期に、やったことのないヘアにチャレンジ。安物のウイッグを30個くらい買ったよー。

闘病中にお気に入りだったウイッグ

この時はバレてないと思ってたけど

明らかにウイッグだわ。


4.ラジオ体操 

これは前もブログで、

ラジオ体操への愛を書いたように毎日やってた💜

ラジオ体操だぁーいすきっ♡

(ハズキルーペだぁーいすきっ♡みたいになった)


5.貴和製作所に通ってアクセサリー作り

無心になれる時間で、精神を安定!

ものづくりは、癒やし効果絶大!


6.スープ作り

口内炎がひどくなり、食べられなくなったのを気に

スープ作りにはまる。

ビシソワーズとか、なんかこう、手間のかかる

洒落たものを作って、わざわざワイングラスに

炭酸水を注いで、優雅なごはんタイムに🍷


7.韓流ドラマを見る♡

抗がん剤の投薬中は、携帯で韓国ドラマウインク

韓国ドラマは病院の中で必ずみる。

と決めていたので

病院に、抗がん剤のために通う!という頭から、

韓流ドラマを見に行く!

という頭に都合よく切り替え(笑)

病院通いの精神的負担を半減!

ちなみに、ヒョンビンが大好きです♡


んー。

思い出すと、まだまだあるような口笛口笛


どれもこれも、かなりささやかですが

私の気持ちを支えてくれました。


でも

癌をきっかけに新しい趣味や楽しみもできたので

少しだけ、人生が、豊かになったかしら💜


少しでも楽しいことみつけなきゃですよね!


続く・・

 

\フォロー励みになります♡/

フォローしてね

 

🍀KISSMYLIFEちょこっと紹介


新作のケア帽子

どんなお洋服にあわせやすい無地レース


手頃で簡単に♡
小顔ウイッグ&
ウイッグがつらいときにアンダーウイッグ
 




歩くたび華やぐ 折り畳み杖

 

  私がデザイナーのKISSMYLIFE

がんのケアや、介護が必要な人へ。

ファッション性を兼ね備えたケアブランドです。

450アイテムを取り扱ってます。

 

治療中こんなのがあったらよかったな~

を形にしました♡

是非見てみてね↓↓