行動するのが怖いの理由 | 魂の声を聴く 本当の自分で生きる

魂の声を聴く 本当の自分で生きる

遊ぶように楽しく過ごす
なんでも遊び、なんでも楽しめる
そんな生き方を授けられた人間の日常

見方を変えれば楽しめることは必ずある
無理矢理ポジティブではなく、ピッタリの着地点を見つけて
発展していく生き方を実践しています

今月になって、金華山に行きたいと思うようになった。

行ったことないし

船乗らないと島に渡れないし

船は1日1往復しかないから朝早く出なきゃいけないし

とちょこっと躊躇したのだけど。

行きたい、が勝つ

 

 

若い頃は1人で行ったことのないところへ行くのも

ドライブするのも怖かったのだけど

もともとの好奇心の強さもあってか

今は行ってみたい、見てみたい、で動ける。

 

これと同じ軽さで、やってみたい、の行動も同じ。

 

 

 

もともと、なぜ行動するのが怖かったのか分析していくと。

失敗するのが怖い

他人に迷惑をかけるかもしれない

恥をかきたくない

損をしたくない

私の場合の怖いの成分はこれくらいかな

 

これを更に細分化していくと。

失敗が怖い→単純に未知への恐怖→そもそも起こっていないことを考えてもしゃーない。し、失敗しても生きてるし、今までの【失敗】を覚えていないから大丈夫

他人に迷惑かけるかもしれない→なにを今更。今までだって平常運転で迷惑かけているかもしれないのに?→しかもそれを笑って許してくれているというのに?→自分の器の小ささで他人をちっさい人間にしてはいけない。そして、やってしまったら逃げずに謝る。ただし、理不尽なやつからは一目散に逃げる。

恥をかきたくない→普段はちゃんとしてると思っている?→知らないでいる方がハードルが上がる→やって覚えればいい→第一そんなに注目されていないから大丈夫

損をしたくない→損ってなんだ?経験は得られるぞ

損について。強いて言うならば。時間を損した、と思うことはあったかもしれない。けれども、それって、自分が望んだ行動ではなかった、他人に合わせた行動だったから。そしてそれを選んだのは自分。

 

自分の感情を細分化させると、大体が傲慢だったりする。だから、謙虚さを学ぶために行動する。周りの人たちの温かさを知る。

おかげで、優しい感情が増えるから行動は怖いではなく、優しい気持ちにつながる。

怖いと見ているのは、動く前の自分の目線。

本当の周りの目線は応援だったり感謝だったり、喜びだったり、する。

何よりも。怖いのは周りの目を気にしているから。

大丈夫。自分が一番自分の評価高いから。

 

 

下がるのが怖いと思っているから、失敗したくないし、迷惑かけたくないし、恥かきたくない。評価下げる損をしてまで未知のことしたくない

うん。どこまでも傲慢なのが本音。

逆にそれが恥ずかしい。しかし私の本性。

 

だから、共存していくために表に出していく。

そして、愛に触れ、このままの自分で大丈夫と自分を信頼していく。

自分に期待できる自分であることを愛しく思う。

 

そうさせてくれる周りの人たちのおかげ。

謙虚さはなくても感謝の心は養える。

ありがとう

ありがとう

ありがとう。