書く。 | 魂の声を聴く 本当の自分で生きる

魂の声を聴く 本当の自分で生きる

遊ぶように楽しく過ごす
なんでも遊び、なんでも楽しめる
そんな生き方を授けられた人間の日常

見方を変えれば楽しめることは必ずある
無理矢理ポジティブではなく、ピッタリの着地点を見つけて
発展していく生き方を実践しています

先日までのモヤモヤが一転

軽くなりました。


特に大きいことがあったわけではないけれど。


3日前に、水野さんの前者後者のセミナーに行ったのがキッカケだったのかしら。


前回いらした方たちにもお会いできて嬉しかったし。



前者後者の話は、だいたい1周したな、というか

特徴を理解して無駄に感情を揺らすこともなくなった、と思っていました。


のですが。


気付きはありまして。






私と同じ前者は、同じように思ったり感じたりするものだと思っていたらば。

ちょっと違うらしい。





怒りの話から、ともぴさんの

怒りの壺

の話をお借りして





参加者の方たちとお話を繰り広げたのですが。


前者は、我慢して怒りを溜め続け爆発する

後者は、都度言われないとわからない



てーことは。

前者は我慢しないで言えば済む話じゃん♪


と。
単純に私は思ったのですが。





ちゃんとした前者は、すごくしっかりしてる分、モヤっとするそうで。。


努力せずにできているのではなく、頑張っているのだから、ありがとう、で丸投げされても嬉しくない、と。

とは言え、それは前者の脆さゆえなので、その深い部分を理解してもらえたら、後者も歩み寄りをしてくれたら嬉しい


ということらしい。








深い。




そこまで考えなかったなーーー。


気にしなかったなーーーー。





話を聞いたらまず

まるっと飲み込む

という方法をとる私にとって



他の前者との違和感がココだった!

の発見でした。



前者って、アタマ使うんだな~


私、感覚だな~


が明確になったお陰でスッキリ




どうりで。


書けない理由がわかりました。


前者にとっての私の感覚は『一般的』ではないというのを、なんとなーく察していて。
共通解は求めるので、孤立する恐怖から書けなかったんだなぁ、と。


この辺りはやっぱりいっちょまえに前者なのね。





ともぴさん

他のセミナーで勝手につかっちゃいました
ゴメンナサイ滝汗

また救われた人々が増えましたよハート






やっぱり私ってこのポジションって改めて感じました。

最近バシバシ降ってきます。


参謀役、バンザイニヤリ