広衿の着物にスナップボタンが付いていないときは…? | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんばんは。
着付け教室きものカフェ涼花の大谷涼子です。


着物の広衿のスナップボタンですが、時々付いていないものに遭遇すること、ありませんか?

(広衿とは、2倍の衿幅に仕立てたもの。着るときに半分に折って着付けます)





丸で囲っている部分のスナップボタンです。


もし付いてなければ、スナップボタンではなく、こんなふうに引き糸を付けるのがおすすめです。


衿の上のところ(折れて内側にくる方)の着物の表地の方に玉結びが2つ出ています。

たまにしつけ糸と間違えて切ってしまったなんて話を聞いたことがありますが、しつけ糸ではないので切らないでくださいね!



糸を2本取りにして玉結びをし、①着物の表地から針を入れ、②衿の下のところで少しすくって、③着物の表地に針を出して玉結びをします。
(伝わるでしょうか…?😅)

めちゃ簡単です。

丸いのは玉結び。
指で書くの難しくて汚くてすみません😓


糸を引っ張ると半分に折れます。片方だけを引っ張ってもOK!


なぜ引き糸の方がおすすめかというと

スナップボタンだと
・錆びる
・凸の跡がつく

というデメリットがあるからなんです💦


これは跡がついていますね💧
畳んだときにスナップボタンの凸が当たる部分です。


これは凸に押されて色移りしていますね💧



 最初の写真の着物のようにくるみスナップボタンだと錆は少ないと思いますが、ゼロにはなりませんよね。

訪問着などはくるみスナップボタンが多い印象です。


マジックテープのもありますが、かなり珍しいと思います。
持ち主の方がつけられたのかも😅


2個や3個ついているのもありますね。


引き糸タイプでも、3つのスナップボタンのように少し広い範囲でつけられているものもあります。


リサイクル着物でたまに錆が着物についているのを見るので、絶対に引き糸の方がいいと思うのですが、9割か8割はスナップボタンのような気がします😅


もし何も付いていなければ、スナップボタンより糸をつけてみてくださいね!

つけるのもボタンより手間もかからず、ずっと簡単です✌️

また、古い着物などは錆びてないかチェックしてみてくださいね。
湿気が多いと錆びますよ💦

錆びそうであれば引き糸に付け替えましょう✨




レッスンメニュー 
初級コース
中級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース
浴衣レッスン

出張着付けいたします
出張着付けについて

Instagramでは主に着物コーデを載せています。フォローしてもらえたら嬉しいです♡リンク→pkInstagram

お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。