たとう紙って必要ですか? | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

こんばんは。
着付け教室きものカフェ涼花の大谷涼子です。


畳紙(たとうし・たとうがみ)って必要ですか?

って生徒さんから質問をいただきました。



畳紙とは、着物や帯を包む紙。

長いものは着物用、短いものは帯用です。
(他のサイズもありますが、メジャーなのはこの2種類かと思います)

着物や帯をホコリや湿気やカビから守ってくれる役割があります。


私は桐箪笥に収納している絹の着物と帯は
ほとんど畳紙に入れています。

ホコリやカビから守るというよりは

「その方が取り出しやすいから」

という理由ですが😅


畳紙に入れずに重ねると
下にある着物や帯を取り出すときに
ぐちゃぐちゃになってしまうのです。
 

お使いの収納スペースによって違うでしょうし
必要だったら使うといいのかなと思います。

しばらく着ない着物は畳紙に入れておく方がいいでしょうね。


どんな着物が入っているか分かるように
着物の種類や特徴を書いておくといいですよ。


畳紙を使うときに注意すること


それは

畳紙が古くて黄ばんでいたりシミなどがあれば
すぐに新しいのに替えること!


黄ばんでいるのはカビです💦
そのままにしておくと、着物にカビが移ってしまいます😱


お母さんや親戚から古い着物を畳紙ごともらったら
黄ばんでなくても畳紙は新品に替えた方がいいかもしれません。



私の箪笥の中。詰め過ぎですね〜。

詰め過ぎはおすすめしません^^;


 

レッスンメニュー 
初級コース
中級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース
浴衣レッスン

出張着付けいたします
出張着付けについて

Instagramでは主に着物コーデを載せています。フォローしてもらえたら嬉しいです♡リンク→pkInstagram

お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。