正絹の半衿も洗っています | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

滋賀県大津市 膳所駅より徒歩5分!

お子様連れOK着付け教室
講師の大谷涼子です。
 

 

先日、生徒さんに言うとびっくりされたのですが…。


正絹の半衿を付けた半襦袢も普通に洗濯機で洗っています。



これはアンティーク着物のハギレを半衿サイズに切ってあるもの(tentoさんで購入しました)。


何度も洗濯機で洗っています。


私も最初は洗って大丈夫なのかと思いましたが、tentoさんで聞いたら洗ってると仰ってたので、試してみたら全然問題ありませんでした。



手触りは少しガサガサになりますが、見た目はほとんど変化もなく、色移りもありません。

他の半衿にしている正絹のアンティーク生地も何枚かあり、どれも何回も洗っていますが、特に困ったことはないですよ。

洗えると分かったら、気軽にいろんな半衿を付けられそうですよね🎵


ただし、生地によっては色落ちや色移りするものもあるかもしれませんので、自己責任で❗

また、豪華な刺繍がされているようなものは、自分で洗わず専門店に任された方がいいと思います。



関係ありませんが、西武が今日で閉店しましたね(。ノω\。)



これは土曜日に車の中から撮った写真ですが、信号待ちしている人みんな写真を撮っていました。

あぁ、本当に残念…😭

ありがとう、さようなら、西武。

きものカフェ*涼花*

レッスンメニュー 
初級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン
着せ付け初級コース

出張着付けいたします
着付け料金

Instagramはこちらリンク→pkInstagram

マンツーマンまたはお友達とペアレッスンで、お好きな日時でじっくり学べる自宅教室です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。