大エルミタージュ美術館展へ | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

滋賀県大津市 膳所駅より徒歩5分!
お子様連れOK着付け教室
講師の大谷涼子です。
 

 

先週のことになりますが


きもの友達のあゆみちゃんに、チケットあるよと誘ってもらって


大エルミタージュ美術館展に行ってきました。



あゆみちゃんがエカテリーナ2世に変身キラキラ

ひろちゃんの素敵な着物と羽織は眼福ですハート


大エルミタージュ美術館展はもう終わってしまいましたが

もう一度ゆっくり見たかったくらい。

短時間で次々に見て、お腹いっぱいになりました。
(今回も子供達が帰ってくるまでの弾丸ツアー。ランチもできず苦笑

エカテリーナ2世の衣装すごいですよね。

当時のファッションを見るのも、絵画を見る楽しみのひとつ。


作品の写真はもちろん撮れませんでしたが

写真コーナーも用意されていました。


この日はすごく寒い日で、羽織りだけでコートなしは寒かったです汗


(羽織りの上にコートを着てもいいのですが、わたしのコートは合わない気がして)


この日羽織りを着た訳は、後ほど…。

あゆみちゃんの総絞りのお着物も素敵でしたWハート

赤い絨毯の階段があると、写真を撮りたくなりますね。





華やかアンティーク、大好きですWハート


ひろちゃんの草履の鼻緒は自分でレースを付けてデコったんだそうですよ!すごいキラキラ


会場で「絵も素敵だけどあなた達も素敵で見てしまうわ」と

上品なマダムに話しかけられました。
 
着物にピアスやアームウォーマーを

「今どきはそういう着方するのね〜」と

否定するのではなく、素敵ねと言ってくださって嬉しかったです。


よくお直しおばさんに遭遇した、とか

着物にピアスなんてと言われたなど聞きますが

さすがおしゃれな神戸のマダム!(いや、神戸の方ではないかもしれませんがにこ


羽織りを着た訳は…


着物を着ている時に、ビリッていや〜な音がしたんです汗

鏡を見ても裂けてなかったんですが、念のため羽織りを着ました。

帰って着物を脱いでみると、胴裏部分の糸が切れていました汗

生地が裂けていたのではなくて良かった〜と安心して縫ったのですが

表地まで糸を通してしまっていました…ガクリ

心折れて、まだやり直ししていません苦笑


でも大事な着物なのでホントに生地が裂けなくて良かったです。

この日の帯もアンティークなんですが、かなりボロボロで、生地が裂けているところもあるんですよ苦笑

長くなったので、コーデ紹介はまた別の記事でおんぷ

きものカフェ*涼花*
 
レッスンメニュー 
初級コース
ポイントレッスン
カラテア結びレッスン

出張着付けいたします
着付け料金


マンツーマンまたはお友達とペアレッスンで、お好きな日時でじっくり学べる自宅教室です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらお申し込み・お問い合わせフォーム

フォームからのご連絡の返信は、2日以内にいたします。
返信が届かない場合は、お手数ですが
もう一度ご連絡いただくか、ブログのコメント欄よりお知らせくださいませ。
gmail.comが受信できる設定にしていただきますよう、お願いいたします。