白い壁がさみしいので絵画を飾ることを決めた。

動物が好きなので、動物の絵画を3枚

悩んで、悩んで....


①伊藤若冲の「猫」


②デューラー「野うさぎ」


③デューラー「リス」


に決めた。

主人のお陰で私はたくさんの絵画や画家を識る事が出来た。私の人生に新しい光を当あててくれた主人にいつも感謝してる。
フランクルは「夜と霧」で書いている。
究極に追い詰められた時に人を支えるのは、
食べ物ではなく、芸術である、と。
死にそうな時に、根性論を語り、食べ物に執着してしまう人間はどんどん死んでいった、と。
生き残ったのは、
空腹に心を向けず、本を読み、歌を歌い、絵を書いたりして笑顔で時間を過ごせる人間たちだったと。
私を何とか支えているのも、主人が残してくれた「人生を楽しむ方法」かも知れない。
絵画や音楽、読書などなど。

話は戻り...


リビングの壁には、

カラヴァッジョの「果物籠」。 

主人と二人でミラノの美術館で、この絵画に1cmまで近づけた。時空を超えて、カラヴァッジョとの対面です☺️。


「めったにないことです」。と、学芸員。


閉館間近で、私達が最後の観覧者だったから〜

のサービスだったようです。

この絵画は、「暴」ではない

「静」のカラヴァッジョ。

繊細に何度も修正した後があり、

でも完璧に美しい。

静物画は写実画が多いが、

写実ではないのに、

果物たちの年齢、健康状態がわかる。

いや、写実ではないからこそ、果物から伝わるものがあるのかも知れない。

大胆な構図で、怖いほど素晴らしい宗教画が多いカラヴァッジョですが、「果物籠」はそれらに優るとも劣らない名画です。