ウィンカーLED化はリレー選びに御注意! ~比較etc.~ @ FZ400R | 音楽人 ときどき旅人 わりとメカニック 上江洌 亮司 のブログ

ウィンカーLED化はリレー選びに御注意! ~比較etc.~ @ FZ400R

 先日のヘッドライトに続けて、ウィンカーLEDに交換していきます。

そもそもヘッドライトLED化も省電力化が一番の目的なので、当然の流れでもあります。

 ウィンカーなんて特筆するような事はないだろうとふんでましたが、地味に紆余曲折あったので書いちゃいます。

 

 ノーマルのウィンカーリレーだと、消費電力の低いLED球を繋ぐとハイフラになるらしいので、リレーも用意しました。

ECサイトでよく見かける、LED対応と謳っている製品です。

フラッシュスピードも可変式。

ちょっと眉唾だけど、安さと見た目につられて。

これが紆余曲折の始まりでした(笑)。

 

チラリと覗くオレンジがオシャレ~、、、

のつもりが、実際に取り付けてみると、なんか浮いているし、チープな印象。。。

 

 ウィンカーの作動状況は動画じゃないと伝わらないので、動画にしました。

 

 以下、動画からの引用です。

まず、ノーマルのフィラメント式電球(21W)リレーのみ交換。

問題ありません。

 

 次に、リアのみLED(5W)に変更。

まだ問題ありません。

点灯・消灯がシャープになって、現代的ですね♪

ついでにレンズをスモークに替えました。。。デザイン的な印象も結構変わります。

実は元のオレンジも好きなんですが、飽きたんですよねぇ。。。気分転換・イメチェンです。

 

 続けて、フロントもLED(5W)にしたところ、、、

薄く光るだけで、点滅しません。。。

(動画にはないけど、ハイフラにすると薄光⇔点灯ですが一応チカチカしました。)

どうやら、消費電力が低いと対応できないみたいですね。

抵抗を噛まして消費電力を上げれば機能するだろうけど、それでは本末転倒

これでLED対応と謳うのは、個人的にはアウトだけど、法的にはどうなんでしょう??

 やはり、機能部品は定性的な謳い文句ではなく、定量的なデータで選ぶべきですね。

データ表記のないものは避けるくらいの方が、金も時間も無駄にしないで済むかもしれません。(返品しました)

 

 そんなワケで、キタコ製の1Wからイケるリレーをゲット。

当然のように普通にウィンカーとして機能しました。

(強いて言うなら、オフ時が不完全だけど。。。)

一度ガッカリした後なので、普通に点滅するだけでも ものすごい安堵感と満足感(笑)。

 

 そんなこんなで二度手間をしてしまったけど、この記事がどこかの誰かのお役に立てれば幸いです。

そして、明るくシャープになったウィンカーで、これからのツーリングシーズンが安心・快適で楽しさアップです♪

 

 

👇まとめ記事書きました👇