休みの日は好きなことをするに限る | 伽藍堂は開店休業中

伽藍堂は開店休業中

いらっしゃいませ
取扱い商品:ドラッグストアでパートのおばちゃんをやっているばるたんの日記や昔々に書いた小説など
店休日:不定休…となっております

ご訪問くださり
ありがとうございます
空の写真と
自分の日常を記録しています

できるだけ毎日
空を見上げるようにしています






パートのおばちゃんは、公休日。


週末なので、遠い町まで行ってきた。
車で片道1時間弱かな。
入院中の叔父さんの洗濯物係なのでね。



本日の運転手はばるたん。


ばるたんの車は、ほぼ出勤にしか使わないので、購入以来ほっとんど走っていない。
なので、燃費がムチャクチャ悪い。

たまには遠くまで行ってみよう。である。

助手席には配偶者の人がいるので、道に迷う心配もない。
でも迷ったのは何故だい?


前回は峠道を攻めたが、やっぱり軽自動車ではエンジン音が苦しそうだった。


今日は、なるべく平坦な道を選んでみた。
それでも、若干登り下りはある。


叔父さんの様子は、相変わらずとのこと。



知らない道を走ったからかな。
肩が凝った…。



居住地まで戻り、お昼はインド料理のお店へ。
スマホは家で留守番していたので、写真はありません。



ずっと気になっていたお店。



800円の日替わりランチは、『本日のオススメカレー』に、サラダドリンク付き。

ばるたんは、+200円で、チーズナンにしてもらった。

ドリンクは、インド料理のお店では必ず頼んでしまう、マンゴーラッシー




タンドリーチキンも美味しそうだったが、お腹がいっぱい過ぎて無理なので次回の楽しみにとっておく。


久しぶりに、図書館にも寄ってみた。

ずっと読みたいと思っていた、有栖川有栖先生の本と、中山七里先生の本を1冊ずつ借りた。
「自分で買えよ❗」という話なのだが、我が家の本棚は既にパンク状態である(笑)



カルディにも寄ってみた。


シュトーレンを入手。
これが無いと、クリスマスが来ない(笑)




その後「妹が来ている」とのことだったので、実家にも顔を出してみた。


母と弟が、入院中の父に面会してきたとのこと。

元気そうではあったが、相手が誰なのかはわからないようだったらしい。

父曰く「友だちもいるし楽しい。」とのことなので、良いのではないかな。






帰宅後は、無人島🏝️生活を少し。
ハッピーホームパラダイスは、また後で。



好きなことがたくさんできた1日。


明日からの3連勤、元気に働こう。
(v^ー°)



2021年12月11日  午後3時の空。
暖かくて穏やかな1日。
(というか、むしろ暑かった。)




明日は日曜日。
どうぞみなさま、心の安息日をお過ごしください。
(*´∀`*)