旧モデル LL16 リペア5 下地塗装2 | ryoheiのブログ

ryoheiのブログ

エレキギター・アコギを弾いたり改造するのとオートバイが趣味です。
南の島の住民の、のんびりブログです。

乾燥待ち 天気が悪いので除湿機 家族からペンキ臭いと苦情が来ますよ口笛

下地塗装のイラスト作ってみました。鉛筆

木の下地塗装は導管を埋める必要があります。との粉で導管は埋める方法もありますが、おいらはラッカーのサウディングシーラーで導管を埋めます。乾燥で塗料の瘦せが出て導管の凹みは埋まらないので、吹付け → 均し の繰り返しです。

3日乾燥を待った、塗面状態 目

 

 

 

刷毛の痕やタレ・導管の凹み  400番ペーパーで均します。

 

 

手触りでサラサラになったら均し完了

下地塗装4回目の前にバインディングの所がほんの少し隙間があるのでサウディングシーラーで隙間埋めと大きな凹みを埋める

 

 

一晩おいて

吹付 トップとヘッドはクリヤーラッカー塗装 吹付けDASH!

 

バック サイド ネックはサウディングシーラー 吹付けDASH!

 

3年前に買った安物のSK11のスブレーガン レバーの戻りが渋くなってます。買い替えたいけど、このギターまでは頑張ってもらいます。

ラッカー塗装って吹付た直後はテカテカで厚みがあるけど、乾燥とともに瘦せて凸凹が見えてくるから手間かかります。えー

3日の乾燥待ち

 

 

 

まだ導管は埋りません。また均しです。 スコッチブライト使用

400番ペーパー

 

まだ、導管は埋まってないです。 下地塗装5回目

 

 

 

その夜、除湿機で乾燥

まだ、導管は埋まってないですが、だいぶ埋まってきましたよ。

次回は、中塗り塗装です。バイバイ