ユーザー車検 2023 | ryoheiのブログ

ryoheiのブログ

エレキギター・アコギを弾いたり改造するのとオートバイが趣味です。
南の島の住民の、のんびりブログです。

SV650ぶりのユーザー車検

事前に陸運事務所に行き、書類を準備しようかと思い話してを聞いてみると

「書類はパソコンで入力してください」と言われ  どういう事?

自宅でパソコンで確認してみると。言われた通り入力ページがありました。

楽になってますが、戸惑いも

この動画を見た方が分かりやすいです

事前準備の書類鉛筆

あと点検簿レンチ

マフラーがPRUNUS:プラナスで純正ではないので排ガス試験結果証明書も忘れずに

 

車検当日

 事前に予約&入力しておいたけど、その先のやり方を窓口の方に習い進める

 今は、車検証の右下にあるQRコードを読み込せると手書きの作業が殆ど無い 自動車重量税納付書は、氏名と住所を手書き必要だけど、楽ちん楽ちんグッ

 

自賠責保険料 5,560円

自動車重量税 3,800円

自動車審査代 1,300円

自動車検査登録代 500円

 

費用合計  11,160円

 

検査場へ

 

 

 

2ラウンドです。空いてました。混んでると、慣れてない検査で焦ってしますと思うので良かった~ニコニコ

 

問題の光軸検査が不合格チーン っま想定内口笛

検査官にどんな状態か確認してから

 

陸運事務所の近くに住んでいるので、家に戻って光軸調整

左上向きになっているので、

下向き&右向きに調整

夜のなら見やすいけど、昼間の光軸調整は適当です。あと2回は光軸検査受けれるのであまり調整し過ぎないように気を付けて

 

再度、光軸検査

 

無事に合格 キラキラ拍手キラキラ拍手キラキラ拍手

 

窓口に行って、新しい車検証をもらう

 

 

A-4サイズ → 約A-6サイズの小さい車検証になってます

 

家に戻って、光軸検査合格だけど、上向きらしいので、下向きに調整しました。

 

検査を受けてみて鉛筆

 検査の邪魔にならないようにアクスルスライダー外して、よかったです。

検査官がアクスルシャフト叩いた確認してました。

スピードメーター検査はリアタイヤでスピード測定

トラクションコントロールはOFFにしました。

OFFにしてエラーは出てないので次回もOFFにしてスピードメーター検査です。

 

 SV650の時は純正マフラーで検査受けたので、マフラーの検査無かったけど今回は、社外マフラーPRUNUS:プラナスだったせいか、排ガス検査と4,500回転数でのデジベル検査 排ガス試験結果証明書も確認してました。

 

 それから、ハンドル交換もあるので幅の寸法確認 車体長さの確認もあったねぇ~

エンジンガード(SSBバンパー)は寸法内なので、車検通ります。

事前の確認にしててよかったですニヤリ

 

初のXSR900の車検 合格 これであと2年は安心してバイク乗れますバイバイ