ST250 2-24 ハンドル取り付け | ryoheiのブログ

ryoheiのブログ

エレキギター・アコギを弾いたり改造するのとオートバイが趣味です。
南の島の住民の、のんびりブログです。

ハンドルはセパハン(購入時)→ フラットバー → スクランブラーに交換です

 

フラットバーとスクランブラーの比較

正面からのアングル

だいぶ上に上がります。一応ノーマルのアクセル・クラッチワイヤーでも大丈夫みたいな事らしいけど、ハンドルを切った時に余裕がないとまずいので10cm延長を購入

ブレーキホースは、メッシュホースへ交換で長さの延長なしです

ハンドルにスイッチの穴を空けて

グリップはデイトナ XSR900と同じものに統一

 

 

並行して、純正メーターも準備です

薄くなった  と⇐ ⇒をペイント

メーターのケーブルに給油

アクセル・クラッチワイヤーは新品だけど、給油しときます。

 

ヘッドライトも純正へ戻す。リムはサビがあったので新品へ交換

 

ハンドル バーエンド

ウインカーを付けて

形になってきました。

ブレーキホースの長さはギリギリでした。5cm延長でもよかったかも口笛

 

あとは、ヘッドライトの光軸調整など、微調整があります

完成までもう少し、頑張れ~俺! バイバイ