3月中の講座及びヨガクラスは全て休講といたします | 【茨城・オンライン】親子で話そう「命のお話し」&体と心のセルフメンテナス

【茨城・オンライン】親子で話そう「命のお話し」&体と心のセルフメンテナス

企業の健康管理室で年間約3000人の社員さんの
健康診断や健康相談に携わってきた
看護師ママがお届けする
親子で話そう♡とにかく明るい性教育【パンツの教室】、

体と心のセルフメンテナンス
お家でできるオンラインヨガクラスを開講中。



こんにちはニコニコ


ご訪問いただきありがとうございます。



新型コロナウイルスが
猛威をふるっていますね。



我が家も例外なく、
小学生組は昨日で3学期の授業は終了。
3月は休校との事。



タイトルにも記載しましたが、
現在受付中の3月の講座は、
全て休講とさせていただきます。


お申し込みをいただいていた方々には、
振替のご案内を
させていただいております。


コロナウイルスの動向等を
見ながら対応していきたいと思います。






保育園行事に学校行事と
盛りだくさんの2月。




無意識に使ってしまう
「忙しい」
という言葉。



でも、
心はなくしてないから、
ちょっと違うなって。


だから、
「充実」って言い換えてみるニヤニヤ



先週は、
息子の保育園最後の発表会。





日曜日と祝日の月曜日は、
イスを使ったヨガを学びたくて、
久々のティーチャーズトレーニング。




水曜日は、小学校の学習参観。



昨日はパンツの教室初級講座②でしたー!!

※肝心な写真を忘れて、
その後におとづれた本屋さんで、パチリカメラ



 


昨日はスーパーに買い物に行ったら、
トイレットペーパーが
店頭から消えていました。



昨日の講座で触れた
子どもの情報リテラシー。



今、こんな状態だからこそ
大人も冷静に情報を見るように
しなきゃですね。


過ぎたるは及ばざる如し。


気にし過ぎも、
気にしなさ過ぎもね。



どんなお休みになるか分かりませんが、
せっかく長く一緒にいるのだから、
楽しくできたらいいなぁおねがい