その紫外線対策で大丈夫? | 大自然と人間

大自然と人間

大自然の中に生かされている人類は、いつしかエゴとの葛藤による歴史を刻み続けている。
このブログは、社会環境や心身の健康について、私のささやかな所感を書き綴っていきたいと思います。

紫外線対策

『夏』です!!『暑い』です!!『溶けそう』です!!
少し前まで寒いと言っていたのがウソのように、各地で入道雲も暴れ回り、
気温も上昇し暑い暑い夏の到来です。

夏と言えば、暑さだけではなく、女性がやはり気になる『紫外線』の特集です。


◆そもそも紫外線とは?

太陽光の中でも波長の短い光線のことを言います。

可視光線のうち最も波長の短いものが紫色ですので、その『紫の外の光線』というわけで紫外線と呼ばれています。

紫外線の害として真っ先に挙げられるのは女性の大敵『シミ』、『シワ』です。

紫外線によって出来るシミ、シワには活性酸素が大きく関わっています。

異物である紫外線から皮膚細胞、組織を守るために活性酸素が生まれんです。

しかし、活性酸素はしばしば力が余ってしまい、紫外線だけでなく自分の肌も傷つけてしまいます。

太陽に当たる度にこうした戦いが続き、深いシミやシワを生むのです。

アメリカやフランスでも女性の肌とSODの研究が盛んに行われていて、シミ、シワ、のない美しい肌であるかどうか『SOD誘導能力』で決まることが確認され、科学アカデミーにも登録されています。

ですから、紫外線からシミ、シワ、を防ぎ、保護してくれるのは生体を酸化から防いでくれる『自然食品、SOD』だけなのです。

SOD様食品を常用してる80%以上の方は、が肌がみずみずしく、艶やかになったという報告があります。

**********************************************

♦豆知識

【日焼けと食べ物の関係】

お肌を守る有効成分として有名なビタミンC。

夏場は、特に意識してビタミンCを含む果物や野菜を積極的に摂る人も多いと思います。

ビタミンCフルーツ

しかし、そのビタミンCを多く含む食品の中には光毒性である「ソラレン」が多く含まれているものがあるので摂取する時間帯に注意が必要です。

【ソラレンを多く含む果物&香味野菜】

・レモン・みかん・オレンジ・グレープフルーツ・キウイ・アセロラ・きゅうり・セロリ・三つ葉・パクチー・しそ・パセリ

光毒性物質「ソラレン」は、光を浴びることで活性化してお肌にダメージを与える物質のことです。

ソラレンには紫外線を吸収してしまう性質があるため、お肌の紫外線に対する感受性を強め、日焼けをしやすくしてしまいます。

ソラレンは、摂取後2時間ほどで効果を発揮し7時間程続きます。

ですので、朝食でソラレンを含む食品を摂ると紫外線が強い時間帯に吸収が高まってしまうので逆効果となります。

せっかくの美意識が逆効果になるので注意しましょう。

ソラレンを含む食品はなるべく夜の摂取を、また日焼けをしてしまった後に摂るのがオススメです。

**********************************************

◆あなたの肌年齢は?

当てはまる項目をチェック!YESの数の合計で結果を見てみましょう。

□Tゾーンはベタつきやすく毛穴が目立つ
□頬や口の周りはカサカサしがち
□季節を問わずニキビがポツポツと繰り返し出る
□冷暖房完備のところにいる事が多い
□笑った時のシワが戻りにくい
□頬のあたりがたるんで毛穴が縦に開いた感じがする
□紫外線を日中浴びる事が多い。また過去によく浴びた
□日焼け痕の回復が遅くなった
□指の周りがカサカサしてきた

⇒0~2個 ±0歳 (^▼^)
お肌の調子は全身の健康状態を表します。
便秘や貧血なども肌荒れの原因に。
生活リズムと栄養バランスのとれた食事をし、さらに若々しい美肌を目指しましょう。


⇒3~4個 +5歳 (T_T)
お肌の水分が低下しています。ターンオーバー(新陳代謝)のリズムも乱れがちに。
早めにお肌の内側・外側の両方からケアしましょう。
ビタミンCやビタミンEなどを補給してみずみずしいお肌を取り戻しましょう。


⇒5個以上 +10歳 (+_+)
お肌は砂漠化!水分量が著しく低下しています。
集中ケアをして、まず皮膚に水分を保持できる状態にしましょう。
今日から内側・外側の両方からのケアが必要です。

**********************************************

みなさんの肌年齢はいかがでしたか??

まだご存知でない方も、SOD様食品で内側から紫外線対策を万全にして、
この暑~い夏を乗り切りましょう!


★━━━‥‥‥‥・・・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ‥‥・・・・……━━━★
SOD-IST SOD 乳酸菌発酵 黒胡麻
  SODロイヤル ハトムギ配合 黒胡麻は、 セサミン含有量=約30mg/1包で、 S社の約3倍も摂取できます。 アンチエイジングに必要な成分が豊富な、胡麻パワーを実感して頂けます。
 話題の黒胡麻成分『セサミン』が、なんと30mgも摂取できる
あなたの健康法は大丈夫? 実は、ストレスが病気の元凶ってご存知でしょうか!
丹羽SOD様作用食品 SODロイヤルは、体内の活性酸素を除去する『抗酸化食品』です。
健康と美容のために・・・大特価販売実施中!
国際がん専門誌に、丹羽自然療法が認知されました。 クリックすると、記事掲載ページに移動します。
活性酸素とは、あなたの体内で発生し、病気の発病に90%以上も関与しています。重病・難病の治療レポートや病気予防の情報をご覧頂けます。丹羽療法・丹羽SOD様作用食品で完治・改善されたお客様の声
ストレスで大量発生する活性酸素は、様々な病気を引き起こしています
 
 今月リリースの新商品!ナチュラル グリーン スムージー 180g(18回分)
 美容・健康・ダイエットにおすすめ♪
ナチュラル グリーン スムージー 180g(18回分) 美容・健康・ダイエット