東京都議選、兵庫県知事選挙に行きましょう | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

皆様、東京都議選、兵庫県知事選、その他各地で市長選などが繰り広げられます。

日本の未来を良くするのも悪くするのも国民の政治意識次第です。

必ず投票に行きましょう。18歳から選挙に行くのは、大人の義務と責任であり、行かないという選択をされる方は、その意思を放棄しているのも同然です。そういう選択をされた方々は、政治家に対して怒りを持ってはなりませんし、不平不満を言う資格もありません。

最終日に応援に駆けつけてくださったスタッフの皆様、ならびに聴衆の皆様も蒸し暑い中、大変お疲れ様でした。とくに中川さんを全面的にバックアップされていた、つたもとさん、岡本さん、加藤さん、この御三方のご尽力には敬服いたしました。Oさん、Mさんも大変な中、お手伝いを精力的に頑張っておられました。
そして期日前投票の投票率が倍増しているのは、やはりネットの発展による広がりによるもの、皆様の拡散の賜物であると思います。情報を共有し、拡散してくださった皆様にも心より感謝を申し上げます。

最後まで陣営一丸となり多大なる奮闘をしてくださいました。中川さんの必勝を祈願してやみません。


中川暢三・最終日演説【兵庫県知事選挙戦】


中川ちょうぞう公式サイト
https://www.chozo.info/
ツイッター
https://twitter.com/chozo_nakagawa
事務所
神戸市中央区三宮町3-5-2(JR元町駅からすぐ)
電話078-333-0039


★兵庫知事選の投票率17・72%…午後3時現在★

午後3時現在の投票率は17・72%(前回24・00%)。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170702-OYT1T50030.html

★平成29年7月2日執行、兵庫県知事選挙投・開票速報★
http://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/breaking_newsletter/

★兵庫県知事選、2日深夜には大勢判明★

現職と新人の4人が争う兵庫県知事選は2日、投開票日を迎える。深刻な人口流出など直面する課題への対応策や県政運営を担うリーダーの資質、多選の是非などを巡り論戦が展開されてきた。2日深夜には大勢が判明する見通し。

立候補しているのは届け出順に、いずれも無所属で、新人のコラムニスト勝谷誠彦氏(56)▽自民、民進、公明、社民4党の県組織が支援し、歴代最多の5選を目指す現職井戸敏三氏(71)▽新人で元兵庫労連議長の津川知久氏(66)=共産党推薦▽新人で前加西市長の中川暢三氏(61)。

投票は2日午前7時から、一部地域を除き午後8時まで。ほかに、県議たつの市・揖保郡選挙区補欠選(欠員1)▽三木市長選▽淡路市議選▽上郡町長・町議選-も同日実施される。

知事選の投票率は、参院選との同日実施(2001、13年)を除くと、1986年以降は30%台に低迷する。今回は6月30日までの期日前投票者数が、知事選単独だった09年と比べ倍増している。(黒田勝俊)
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/0010332893.shtml

★県知事選の期日前投票47万2870人、県選管★

兵庫県選挙管理委員会は2日、県知事選の期日前投票(6月16日~7月1日)で、有権者総数の10・20%に当たる472870人が投票した、と発表した。参院選と同日だった前回2013年は12・59%、知事単独選だった09年は5・30%だった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2017/hyogotiji/news/201707/0010334327.shtml