論語と算盤は一致すべし | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

お金に対する正しい考え方を身につけるうえで、おすすめしたい本があります。
それが、『論語と算盤』です。

日本最初の銀行をはじめ、500もの会社、600もの社会福祉事業の設立に関与した、「日本資本主義の父」と言われる渋沢栄一氏の著書です。

今もロングセラーとして書店に並んでいる名著です。
同著で渋沢氏は、「論語と算盤は一致すべし」と繰り返し主張しています。

「論語(=道徳)」と、「算盤(=経済)」は両立するものだと述べ、豊かさを持続させるには、善い行いと、良い商いがかけ離れてはいけないと教えてくれます。

これは私自身の原点ともなっている考え方のひとつです。

論語(正しい考え方)を追い求め、それを実践した結果、算盤(お金)がついてきます。

算盤だけを追い求めても、算盤はついてこない。論語を追い求めて、初めて算盤がついてくる。

この事実を忘れてはいけません。


また、渋沢氏は、「利をもって利とせず、義をもって利とす」あるいは「義利合一」という考えも基本としていました。
利とは利益。

義とは正しい道理のこと。
すなわち、私利私欲だけを追い求めた利益だけではなく、国のため、人のためという正しい道理のもとで得た利益こそ、真の利益だという意味です。

そして、義を貫いたところに、利があるということです。
義は利の根本なのです。

そう考えると、渋沢氏にとって500もの会社を興したというのは、私利私欲を追求したからではなく、日本経済を発展させるためだったというのがよく分かります。

もっと言えば、経済を発展させたいという強い信念があったからこそ、それが原動力になり500もの会社を興せたのではないかと思います。

つい「算盤」や「利」ばかりに目が奪われてしまうという人は、「論語あっての算盤」「義あっての利」だということを、折を見て心に問いかけてほしいと思います。

$Jellyの~日本のタブー~

経営コンサルタント/株式会社小宮コンサルタンツ代表

☆彡  ★彡  ☆彡  ★彡

外国人から見た日本・・・

武士道を忘れるな!

彼は長年日本に住むロシア出身の外国人。
驚くほどきれいで流暢な日本語を話す。

ささいなことから、
今までどんなスポーツをしていたかという話になった。

男友達は「サッカー一筋だった」と答えた。

すると、その言葉を聞いた彼は、眉間にシワを寄せながら言った。

「なぜおまえは今までずっとサッカーなんてものをしてたんだ?!日本人なのに空手も柔道もしないで?!」

$Jellyの~日本のタブー~

Lukianov,Russia,age30.

★【山谷えり子】3.22 参議院内閣委員会、「女性宮家」問題を質す★

先の有村治子参議院議員の質問により、政府がろくな知識もなく皇室典範改正に手を付けようとしていることが白日の下に晒されたが、3月22日の参議院内閣委員会では、山谷­えり子議員がさらなる質問を行い、政府の皇室に対する不敬、宮中祭祀への無理解、「女性宮家」なる言葉の使用それ自体のおかしさを指摘した。その他にも尖閣諸島や竹島に関­わる領土問題や遺骨収集事業など、幅広い分野に亘って政府の対応を追及した委員会質疑の模様を全編お送りいたします。



★平和と護憲は両立するのか?★

護憲派、とりわけ憲法九条に拘る人々は「再び戦争を起こさないためには憲法九条を守る必要がある」と言う。果たしてそれが本当に正しいのだろうか?再び左翼集会に潜入して­きた佐波優子が、「日本以外は戦争を起こさない」と思いこんでいる彼らのお花畑ぶりについてご報告申し上げます。



★大阪維新の会「首相公選制」だけには物申す★

次期総選挙で「打倒民主党政権」を実現するには、野党や新党が結集する事が不可欠である。中でも「大阪維新の会」の勢いは貴重なもので、彼らとの連携の道を閉ざしてはなら­ない。しかしながら、彼らの掲げる政策のうち「首相公選制」に関しては、はっきりとNOを突き付けておきたいと思います。



$Jellyの~日本のタブー~